とある日の出来事・・・
K次長「すが、今週の日曜日空いてるか?」
菅「サッカー次第ですが・・・何かありましたっけ?」
K次長「御神輿あるから宜しく!」
菅「あっ、り、了解です」
とこんな感じで私の週末の予定が決まりました!
御神輿の詳細を伺うと、懇意にしてくださっている貸主様から、町会の御神輿にお招き頂いたとのこと。
地域密着型のスリースターとしては、町の行事に参加しないわけにはいきません!!
渋谷を盛り上げるべく、神輿担ぎの精鋭を集め、いざ!!!
当日・・・11:00 渋谷支店に集合
全部で6名で参加。
11:45 お招き頂いた貸主様へご挨拶。
テナント募集の際は是非弊社に・・・とアピールも欠かさない
はっぴ姿に着替え、戦闘モード
※表参道を練り歩くということに既にテンションが高揚している菅、
次の予定が迫っていることによりそれどころではない営業マンH
13:00 いざ、出陣
神宮前にある隠田神社から表参道、原宿へ御神輿を担ぎながら進みます!
新人営業マンWはさすがの体力!常に担いでます。(その他5名は手拍子係を高頻度で担当)
ふと沿道に目をやると、何故か、御神輿の責任者がやる神輿の軌道修正などを営業マンHがやっている!!
バイタリティが凄い!!!
また、休日の表参道は当然ながら国内外からの観光客や買い物客で非常に賑わっています。
写真を一緒に撮ったり、外国の方に担いで頂いたりと、非常にアットホームな雰囲気が伝わりました!
「表参道が地元」である方々の地元愛を感じた瞬間でした。
16:00 御神輿を収め、立食で歓談、その後解散
町会の皆様、美味しいお寿司ごちそうさまでした。
今回は表参道を御神輿を担いで歩くという本当に貴重な体験をさせていただきました。
会社のメンバーで地域のお祭りに参加し、御神輿を担げたというのは本当に有意義で素晴らしい時間でした。。
今後、夏の一大イベントとして毎年参加もあるかも・・・!?
今から肩と足腰鍛えときます!! 注:足袋で歩くので足の裏や足回りが非常に痛くなりがちです。
人と人の触れ合いや集まりは本当に良いなと感じた日曜日。
たくさんエネルギーをもらいましたので、これからまた日々の営業活動を頑張ろうと思いました。
お誘い頂いた貸主様、町内会の皆様、本当にありがとうございました。
また、来年も宜しくお願い致します。
【お問合せ】
電話:0120-733-383
☆ ☆ ☆ オ フ ィ ス 物 件 サ イ ト ☆ ☆ ☆
賃貸オフィスの検索はオフィスターへ
【ブログ会員登録(無料)について】
会員登録(無料)をして頂くと、注目物件のパンフレットをダウンロードできます。
また、定期的にメールマガジンを配信させて頂きます。