オフィス移転の敷金が、
なぜ安くなるの?

テナント様YOUR
COMPANY

ビルオーナー様BUILDING
OWNER

保証会社GUARANTEE
COMPANY

保証会社が、テナントの代わりにリスクヘッジをしているからです!
「敷金・保証金」とは本来、オーナーにとってのリスクヘッジのために預け入れるお金のことです。契約の解除にあたるような事項(賃料不払い、倒産、転貸行為、犯罪行為等)に該当したため突如契約解消となると、家具の撤去費用、原状回復費用、その他損害賠償に関わる裁判費用などをオーナーが捻出しなければなりません。このようにリスクヘッジとして預け入れている「敷金・保証金」を、保証会社が「何かあったときは、弊社がテナントに代わって保証しますよ」という形でリスクを背負っているので、減額が可能になります。
MERIT
デポトクを使う
3つのメリット
-
01
オフィス移転の
初期費用を大幅削減オフィス移転にかかる初期費用の中でも、特に負担の重たい敷金を減額することが出来れば、初期費用を大幅に削減することが可能です!
-
02
事業における
キャッシュフローを改善預け入れるだけの敷金を、デポトクを使って手元資金として確保し、キャッシュフローの改善できるので、健全に経営できるだけでなく、銀行や投資家への見え方が良くなります!
-
03
浮いた資金は開発費や
内装費に活用できるデポトクを使って浮いた資金は、サービスを成長させるための投資へ回せることはもちろん、近年競争が過熱している人材確保のために、オフィス環境への投資へ回すことが出来るようになります!
NEW
新着物件情報
-
東京都中央区新富
-
東京都千代田区平河町
-
東京都港区新橋4
BLOG
オフィス移転お得情報
-
かしこくオフィス移転
コスト比較 居抜きオフィスVSセットアップオフィスでかかる費用を比べてみます
最近注目されている居抜きオフィスとセットアップ。両者とも”コストメリットがある”と謳っていますが、それぞれどのようなコストが発生し、どのあたりにコストメリットがあるのでしょうか。 今回は、居抜きオフィスとセットアップオフ […]
2021.08.20
-
お得にオフィス移転
居抜きオフィスとは?セットアップオフィスとの違いは?
オフィスを移転する際、労力やコストなどが大きな負担になりますが、こうした課題を解決してくれる一つの選択肢が居抜きオフィスです。 近年、コロナ禍の影響により、改めて居抜きオフィスが注目を集めています。 今回は、居抜きオフィ […]
2021.08.19
-
かしこくオフィス移転
【新規オープン】H¹O神田(一棟型)テナント募集のご紹介
小規模オフィスやサテライトオフィスとしての利用にもおすすめ。 一棟型のH¹Oが神田駅前に新規オープンしました!内覧会にお邪魔してきましたので、ご紹介させていただきます! H¹Oは野村不動産が運営するサービスオフィスです。 […]
2020.12.11
-
お得にオフィス移転
★無料”20分Webセミナー”のご案内(8/25・8/27)★
こんにちは!オフィスターブログ編集部です。 今回は無料”20分Webセミナー”についてのご案内です! コロナウイルスによって様々な影響が出ている今日ですが、賃貸オフィスの市況も変化し […]
2020.08.07