居抜きオフィス物件検索サイト【vivit】

vivit

TEL 0120-733-383
受付時間 平日9:00 - 18:00

ビビットくるオフィス

居抜き物件は『一期一会』
良いものを見つけた時のビビットくる感覚。
その感覚を大事にしたい、感じてほしい。
そんな思いから誕生したサイトです。

期間限定WeWrok無料トライアルキャンペーン 2023年6月末まで 期間限定WeWrok無料トライアルキャンペーン 2023年6月末まで

新着居抜き物件New

すべての物件を見る

オフィス紹介動画Office Introduction Movie

\ 1分で簡単問い合わせ /

空室確認はこちらから(無料)
セットアップオフィス RAKNA セットアップオフィス RAKNA
居抜きで入りたい方
居抜きで出たい方
居抜きとは

月間人気ランキングMonthly Ranking

WEB非公開物件secret

人気のハッシュタグtags

#一部什器付き

#什器付き

#光熱費込み

#原状回復無し

#中途解約可

#敷金0ヶ月

#敷金3ヶ月以下

#トイレ男女別

#大型ビルの一室

#デザイナーズ

#テラス付き

#カフェ風

#ファミレスブース

#リフレッシュルーム

#ラウンジ

#バーカウンター

#ウッド調

#天井スケルトン

#テレカンブース

#駅近

#会議室付き

#什器付き

ビビットくるオフィス

居抜き物件は『一期一会』
良いものを見つけた時のビビットくる感覚。
その感覚を大事にしたい、感じてほしい。
そんな思いから誕生したサイトです。

居抜き物件マッチング
サービス ビビットとは?

ビビットは居抜きオフィスに特化した
ポータルサイトです。
常時250を超える居抜き物件の情報や、
会員登録数も毎月100名を超えるサービスです。
居抜きで出たい会員と居抜きで入りたい会員を
最速でマッチングします。

居抜き・セットアップ契約実績

増加中212 / 17,919.82坪

2023/06/08現在

よくあるご質問

居抜きで出たい人と
居抜きで入りたい人を
マッチング

vivitでは居抜きで出たい会員が物件を掲載し、
居抜きで入りたい会員が掲載された居抜き物件に最速で問い合わせができる
居抜きオフィスのマッチングが可能です。

専門スタッフの派遣、居抜きのお悩み解決!

お悩み例

居抜きで退去したいけど、貸主・管理会社に
なんと言えばいいのかわからない。

居抜きで退去するときにどういうことを
気を付ければいいのかわからない。

そもそも居抜きで退去できる相談したい。

口コミ一覧

C社 ご担当者様
(担当:菅)

IT・通信業
2023-05-22

スピーディーで細やかなご対応をありがとうございました!
初めての大規模移転でしたが、貴社の丁寧なサポートのおかげで不安なく進めることができました。
今後また移転の計画が上がった際には、一番先にお声がけさせていただきます!

担当 菅 からの返信

この度はご移転おめでとうございます!このようなご評価いただき、嬉しいです!
大きい面積であったことに加え、諸々お忙しい時期でのご移転計画でしたが、
ご担当者様の調整力や迅速な対応があればこその移転業務だったかと思います!

次回も是非、担当させてくださいませ!!引き続き宜しくお願い致します。

V社 ご担当者様
(担当:萩原)

ITサービス業
2023-05-19

まずは、無事に成約に至ったことについて、感謝しております。
常にこちらの意向に沿った迅速な対応が非常に心地良く、安心した取引ができました。
信頼に値するご対応、誠にありがとうございました。

また何かの機会があれば、是非ともお願いしたいと考えております。

担当 萩原 からの返信

この度は、スリースターをご利用いただき、誠に有難う御座いました。
無事、御社のご移転先をご紹介することができ、大変嬉しく思っております。

ご内見からご契約調整まで、数ヶ月に渡ってお手伝いさせていただきましたが
ご担当者様のご協力があってこそご契約まで進めることができたと思っております。

改めまして、ありがとうございました。
今後もなにかお手伝いできることがあれば、ぜひよろしくお願いいたします!

T社 ご担当者様
(担当:阿由葉)

コンサルタント業
2023-05-11

とても丁寧でスピード感の高い対応をしていただき感謝です。
希望の条件を組み取った上でいくつかの物件をご紹介いただき、良い物件と出会えることができました。
ありがとうございます。

担当 阿由葉 からの返信

この度は、弊社をご利用いただきありがとうございました!
スピーディーにご成約まで至ることができたのも、御社のご協力があってこそだと感じております。

決してご担当者様の独断で進めていくのではなく、多くの社員様の意見を聞いて決めていく姿勢をみて
非常に思いやりのある会社であり、ご担当者様だなという印象が強く残っております。

これからお引越しになるかと思いますが、落ち着いたタイミングでお伺いさせてください!
今後とも宜しくお願いします。

T社 ご担当者様
(担当:栗原)

情報業
2023-05-10

物件探しの初期に、希望の要件を満たした候補をエリアごとに一覧で頂きましたが、資料の完成度が高く、また応対も丁寧で
この時点で間違いのない担当さんだという確信が持てたのは大きかったです。
その後の進捗も段取りよく進めて頂き、自社の利益を優先させようとする気配を感じることもなく、貸主との難しい交渉も見事にまとめ上げて頂きました。
+1の顧客満足を掲げる会社さんですが、そんなモットーを地でいく担当さんのおかげで、非常に満足のいく物件に巡り合えました。
ありがとうございました。

担当 栗原 からの返信

この度は弊社をご利用いただきまして、誠に有難うございました!
ご担当者様のお人柄、社内調整能力が素晴らしかったので、こちらも賃貸条件の交渉やスケジュール設定などがとても進め易く
ご協力があってこそのスムーズな契約となったと確信しております。

通常業務がある中でのオフィス移転プロジェクトはとても大変だとは思いますが、
ご担当者様の楽しみながら取り組む姿勢は、私の今後の人生の参考にさせて頂きたいと思います。

改めまして、この度は有難うございました。

L社 ご担当者様
(担当:萩原)

小売業
2023-05-10

物件の紹介、内見までの段取り、オーナーさんへの対応など迅速に行って頂き大変助かりました。
しばらく移転は無いかと思いますが何かあった際はまたご連絡致します!

担当 萩原 からの返信

この度は、弊社をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
昨年から、約半年以上お付き合いさせて頂きまして
無事、御社の分室オフィスをご紹介することができ、大変嬉しく思っております。
また、申込から契約調整まで、ご担当者様のご協力があってこそ、無事ご契約まで進めることができたと思います。
改めまして、この度はありがとうございました!

MORE

ブログ

MORE すべての記事を見る

居抜きオフィスについて

居抜きオフィスについて

居抜き賃貸オフィスとは、前テナントが設置した受付や会議室などの造作を、撤去せずに、そのままの状態で次テナントに引き継ぐことを言います。
この居抜き賃貸オフィスを利用することは、退去テナントや入居テナント、そして物件の貸主、管理会社にとって様々なメリットを生み出してくれます。では、居抜き賃貸オフィスのメリットとはどのようなものがあるでしょうか。

   まず、退去テナントにとっては原状回復費用を大幅に削減することができます。
通常の賃貸物件であれば、退去の際に原状回復する義務があります。原状回復工事の費用は、坪当たり3万円から5万円程度が相場と言われています。しかし、居抜き退去することができれば、原状回復義務を次テナントに承継することになるので、そのまま退去、もしくはクリーニング程度での退去となり、退去時の費用を大幅に削減することが可能です。
次に、入居テナントにとっては、会議室の間仕切りなどを再利用することにより、入居工事の費用を削減することができます。造作の塗装を塗り直したり、シートを張り替えるだけで見違えるような内装になることも十分考えられます。
また、入居工事にかかる期間も短縮できますので、急いで移転したい企業にはメリットがあります。
居抜き賃貸オフィスの募集期間は、「貸主から居抜きの承諾を得た時点」から「原状回復工事の発注期限」までという期間が一般的です。この期間は貸主・管理会社としても「内装造作付きのオフィス」として世の中にアピールすることができます。 造作付きのオフィスは内覧件数が多くなるというのが一般的ですので、より早く、好条件で成約できる可能性があります。
このように、居抜き賃貸オフィスは、退去費用の削減、入居費用の削減、そして、空室リスクの削減や稼働率の向上に大いに役立っているオフィス流通システムなのです。
居抜き賃貸オフィスは、退去する方にも入居する方にも利点があるところが特長です。
賃貸オフィス・賃貸事務所を扱うオフィスターでは、様々な居抜き賃貸オフィスを取り扱っています。中には貸主負担で新品の什器備品を設置して募集している物件もあります。オフィス面積も大きいものから小さいものまで、必要に応じて選べます。起業して数年間は移転サイクルも短いケースが多いので、居抜きオフィスを上手く利用していきましょう。
オフィスの内装などにかかる初期費用を抑え、迅速にオフィスをスタートさせたいと思うなら、オフィスターの提供する居抜き賃貸オフィスがおすすめです。居抜き募集物件のほとんどは、募集期間が決まっていますので、気になる物件があったらすぐに問合せしましょう。
デザイン性の高い居抜き物件や、シンプルで使い勝手の良い居抜き物件は、他の賃貸物件に比べて人気が高くなることもしばしばあります。居抜き賃貸オフィスへの入居を検討されている場合は、物件の内覧時に、現在のレイアウトを参考に自社に当てはめて考えるようにしましょう。会議室の数や、執務スペースでの使用人数、ロッカーや倉庫スペースがどれだけあるかを確認します。居抜き賃貸オフィスの中には、デザインを重視するあまり、利便性が低い物件も稀にありますので、その点でも注意が必要です。また承継する造作について、扉の不具合などを確認するようにしましょう。基本的に、造作承継は2代目までがおすすめです。3代目となると故障や破損の可能性が高くなります。居抜き賃貸オフィスの場合、原則として原状回復義務も併せて承継することになります。入居時が居抜きだったからといって、退去時も居抜きで出られるわけではないので注意してください。
以上の注意点を踏まえた上で、おすすめなのが、オフィスターの居抜き物件です。オフィスターは、賃貸オフィス専門の紹介サイトです。通常の賃貸物件から居抜き物件まで多数取り扱っています。ベテランスタッフも多数在籍していますのでお気軽にご相談ください。   

...続きを読む