【賃貸オフィス・新型コロナ対策】オフィスの”分散化”、短期ニーズに新サービス

新型コロナウイルスの感染拡大に対するBCP(事業継続計画)として、サテライトオフィスの活用が注目されています。

サテライトオフィスとは本社(本拠地)から離れた場所に位置するオフィスのことです。本拠地を中心としてみたときに衛星(サテライト)のように存在するオフィスとの意味から名前が付けられました。

新型コロナウイルス対策として、サテライトオフィスは以下のニーズにおすすめです。

  • いますぐオフィスを分散させたい。
  • 広い会議室を外部に確保したい。
  • フレキシブルに、短期・中期的にオフィスを借りたい。

今回は東京駅周辺でサテライトオフィスにおすすめの3拠点をご紹介します。

目次

丸の内エリア

東京駅直結のハイグレードビルの中にあります。共用エリアのラウンジは、デザイナー監修によるおしゃれな空間になっています。

貸室の例

貸室は15坪、25坪、30坪、45坪、60坪、80坪、100坪と多彩なバリエーションの区画があります。新幹線を望む眺望は抜群です。

八重洲エリア

東京駅八重洲口の目の前、抜群の好立地です。

共用エリアが充実しているのも特徴です。

貸室の例

貸室の広さは約15坪、30坪、40坪、60坪、最大160坪(ラウンジを含めたパターン)のバリエーションがあります。

大手町エリア

東京駅・大手町駅に直結しています。2019年にリニューアルしており、温かみのある空間になっています。

貸室の例

賃料や空き状況は

おすすめポイント

通常時は貸会議室として運用している物件です。そのため、以下のようなメリットがあります。

  1. 敷金/礼金/原状回復なし 

敷金、礼金なし。また、原状回復も原則不要です。

  1. 1週間から利用可能 

最短1週間から、企業様のご都合の良い期間で契約が可能です。

  1. 光熱費・空調費用など24時間無料

光熱費・空調費用は利用料に含まれます。

  1. Wi-Fi環境など、充実の設備

インフラ工事やネットワーク工事などの入居工事が原則不要です。

他にも以下のような特典があります。

・常駐コンシェルジュ

・専用コーヒーマシン

専用会議室オプション

シェアオフィスなどにも共用会議室が付いていますが、予約が取りにくく、希望の時間に会議室が使えなかったといった声もよく耳にします。しかし、当サテライトオフィスでは入居企業の専用使用が相談できます。その為、急な会議や商談などの対応が可能です!

運営企業はホテル事業からスタートした会社です。そのため、ホテルクオリティのサービスと、質の高い空間を提供しています。

新しいオフィススタイルとしてご検討はいかがでしょうか。

ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。

目次