【WeWork 渋谷スクランブルスクエア】進化を続ける渋谷駅直結の人気の高いフレキシブルオフィス(オフィステナント募集情報)

若者文化の発信地としてだけでなく、最先端のビジネスエリアとしても進化を続ける渋谷。新たなビジネスや多様なエンターテインメントが集まり、世界中から注目を集める都市へと成長を遂げています。

そのようなエリアの中核である渋谷駅直結・直上という圧倒的なアクセス性、そして地上230メートルから広がる圧巻の眺望。その唯一無二のロケーションに拠点を構えるのが、国内最大級の規模を誇るフレキシブルオフィス「WeWork渋谷スクランブルスクエア」です。

単なる“働く場所”にとどまらず、企業の成長や人材の創造性を引き出す場として、すでに多くのスタートアップや大企業がこの拠点を選択。ビジネスの可能性を広げたい企業にとって、理想的なワークプレイスとして注目を集めています。

この記事では「WeWork 渋谷スクランブルスクエア」の魅力や特徴、利用できるサービスや設備などについて詳しくご紹介いたします。

WeWork 渋谷スクランブルスクエアに関するお問合せはこちら
画像提供:WeWork
  • 実際のオフィスを見てみたい!
  • オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
  • オフィス移転はどんな流れで進むの
  • 移転に必要な書類や準備はどんなものがある?

WeWork 渋谷スクランブルスクエアにご興味がございましたらこちらからお問い合わせください。内見予約から資料請求までお気軽にご連絡ください。

WeWork(ウィーワーク)とは?

WeWork は、2010年にアメリカ・ニューヨークで誕生したフレキシブルオフィスのグローバルブランドです。現在では世界各地に拠点を広げ、37か国・600以上のロケーションで多様な働き方を支えています。日本では2017年に初上陸し、東京をはじめとした主要都市において約40拠点を展開(2024年1月時点)。多様な企業やワーカーのニーズに応え続けています。

利用者は幅広く、スタートアップの起業家やフリーランスから中小企業や大企業まで入居しており、数名単位のスモールオフィスから、数百名規模の専用フロアまで、柔軟なレイアウトと契約形態が選ばれている理由の一つです。

〝ここにいると生き方が楽しくなる″〝ここにくると変化が嬉しくなる″〝ここで話すと共感できて自信になる″をコンセプトに、『コミュニティとは、先進的な想いが集う、可能性の空間』であることをビジョンとして、スペースを提供するだけでなく入居企業の可能性に自分たちもコネクトして、入居企業の〝変化と創造を先進的に誘う″ことをミッションとしています。

WeWork 渋谷スクランブルスクエアの基本情報

渋谷スクランブルスクエア

拠点概要

拠点名WeWork 渋谷スクランブルスクエア
所在地〒150-6139
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
渋谷スクランブルスクエア37階~41階・45階
営業時間平日8:30〜20:00
天井高3,000mm ~ 3,200mm
空調システムWeWork にて一括管理
会議室数70部屋
利用人数最大キャパシティ約4,116名

物件概要

物件名渋谷スクランブルスクエア
所在地〒150-6139
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
竣工年東棟2019年11月開業(全体完成2027年度予定)
規模地上47階、地下7階
耐震新耐震(制震構造)
構造鉄骨造、地下部:鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
ビル付帯施設展望施設、オフィス、共創施設、店舗、駐車場、駅施設 等
エレベーター33基
※シャトルEV8基/ローカルEV21基/オフィスVIP用1基/駐車場用1基/非常用2基
セキュリティ防災センターによる常時監視、フラッパーゲート
駐車場116台(機械式94台、自走式10台、荷捌駐車12台)

WeWork 渋谷スクランブルスクエアのアクセス