株式会社スリースター(以下、「当社」といいます。)は、次のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報を適正に取扱い、個人情報の保護に努めてまいります。
1. 個人情報の取り扱いに関する法令遵守
当社は、個人情報の適切な保護と利用を図るため、個人情報保護法および関連するその他の法令・規範を遵守いたします。
2.個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を、次に掲げる当社の業務のために、次に掲げる目的で利用します。
①業務内容
•不動産賃貸業務
•不動産コンサルディング業務(テレマーケティング業務、市場調査等)
•不動産広告代理関係業務
•火災保険業務
•入居管理業務
•上記各業務に付随関連する業務
②利用目的
•不動産賃貸、コンサルティング、広告代理その他当社の業務の遂行
•業務に関連した訪問、ダイレクトメール、お問合せ管理、電子メール、電話等
•お客様と継続してお取引するために必要なお客様の賃借物件にかかる賃料、面積等の情報管理
•会員登録サービスにおける顧客管理
•上記各事項に付随関連する目的
3. 個人情報の利用
個人情報の利用は、原則として前述した利用目的の範囲内で行ないます。
4. 第三者への提供・開示の禁止
当社は、お客様から同意いただいている場合や法令に基づき開示を請求された場合など正当な理由がある場合を除き、お客様の個人情報を第三者に提供・開示いたしません。
5. 業務委託先の監督
当社は、お客様から同意いただいた利用目的を達成するために、当社より業務委託先に対してお客様の個人情報を開示する場合には、当社と同様の水準で個人情報の厳重な管理を徹底するよう契約により義務付け、これを実施させるなど、適切な監督を行います。
6. 情報セキュリティの確保・向上
当社は、お客様の個人情報の漏洩・紛失・改ざんなどを防止するため、継続して情報セキュリティの確保・向上に努めます。
7. 教育・啓発
当社は、すべての役員・従業員に対し、個人情報保護の重要性を理解し、お客様の個人情報を適切に取り扱うよう教育・啓発を行います。
8. 個人情報の開示・訂正などへの対応
当社は、お客様より収集させて頂いた個人情報を次のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供・開示等は一切致しません。
•法令等により開示が求められた場合。
•お客様からのお問合わせに対し、その内容が当社の協力会社から直接回答するのが適当と当社が判断した場合。
•適切な保護処置を講じた上で、当社の協力会社に提供・共同利用する場合。
•お客様の事前の同意を得た場合。
•お客様及び一般市民の生命、健康、財産等に重大な損害が発生する事を防止する為に必要な場合。
•公的機関より法律に基づく権限による開示請求があった場合。
当社は、お客様がご自身の個人情報の開示や訂正などをご希望される場合、お申し出いただいたお客様がご本人であることを確認させていただいた上で、合理的な期間及び範囲で対応させていただきます。
9. クッキーの利用について
当社はお客様へのサービス向上ならびに当社商品の広告配信および宣伝などの用途でクッキーを使用しております。
クッキーとはウェブページを利用したときにインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)とサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などをお客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、当社はお客様のコンピュータに保存されたクッキーを取得し、収集した行動履歴と個人情報を紐付ける場合があります。
また、当社は、当社が広告配信等を委託する第三者または当サイト以外のウェブページを経由し、お客様のコンピュータに保存されたクッキーを参照し、当社商品の広告配信および宣伝などを行うことがあります。
お客様は、ブラウザの設定により、クッキーの送受信に関する設定を「クッキーを許可する」「クッキーを拒否する」「クッキーを受信したら通知する」などから選択できます。
なお、クッキーを拒否する設定を選択されますと、当社の提供する一部サービスを受けられない場合がございます。
10. 継続的な見直しと改善
当社は、個人情報保護に関連する法令、その他の規範を遵守するとともに、社会環境の変化に応じて、個人情報保護の取り組みを継続的に見直し、改善します。
附 則
本ポリシーは、2012年8月1日より施行します。
附 則(2017年10月11日改訂)
本ポリシーは、2017年10月11日より施行します。
附 則(2018年1月10日改訂)
本ポリシーは、2018年1月10日より施行します。
officetar利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社スリースター(以下,「当社」といいます。)がウェブサイト上で提供する不動産情報検索サイト「officetar」(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
第1条(総則)
本規約は,本サービスを利用するすべてユーザー(以下,「ユーザー」といいます。)およびユーザーの中で本規約の定める方法により登録したユーザー(以下,「登録ユーザー」といいます。)と当社との間の,本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は,ユーザーが本サービスをご利用された時点で,本規約の内容に同意したものとみなします。
当社が当社のウェブサイト上で掲載する本サービスに関するルール,諸規定等は,本規約の一部を構成するものとします。
第2条(登録)
• 登録ユーザーとなることを希望するユーザーは,当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,登録ユーザーになるものとします。
• 当社は,前項の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
• (1)登録事項の全部または一部につき,虚偽,誤記または記載漏れがあった場合
(2)同一法人・同一人物が同一内容と判断できる登録を複数行った場合
(3)過去に本サービスの利用を制限されまたは登録ユーザーとしての登録を抹消されたことがある場合
(4)本規約,または当社からの指示に違反した場合
(5)暴力団,暴力団員である場合もしくはこれらの関係団体,関係者である場合,または反社会的勢力の関与が疑われる場合
(6)同業者またはその関係者であると当社が判断した場合
(7)前各号に掲げるほか,本サービスを利用するのが不適当と当社が判断した場合
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
• 登録ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
• 登録ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録している登録ユーザー自身による利用とみなします。
第4条(登録事項の変更)
• 登録ユーザーは,登録事項に変更があった場合,当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
• 当社が登録事項の変更が適切だと判断した場合,登録ユーザーは当社が当該登録事項について変更を加えることがあることにつき予め同意します。
第5条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
• (1)法令または公序良俗に違反する行為
• (2)犯罪行為またはこれに関連する行為
• (3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
• (4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
• (5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
• (6)当社または他のユーザーその他の第三者の知的財産権,肖像権,プライバシー,名誉その他の権利または利益を侵害する行為
• (7)他のユーザーに成りすます行為
• (8)当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
• (9)その他,当社が不適切と判断する行為
第6条(秘密保持)
ユーザーは,本サービスに関連して当社が開示した非公知の情報について,当社の事前の書面による承諾がある場合を除き,これを秘密に取り扱い,第三者に口外,公表,漏洩等をしてはならないものとします。
第7条(個人情報保護)
ユーザーの個人情報は,当社が別途定めるプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います
当社は,登録ユーザーが登録したメールアドレス宛に当社または第三者が提供するサービスのご案内メールを送付できるものとし,登録ユーザーはこれに同意するものとします。
第8条(知的財産権)
本サービスに含まれるコンテンツ(記事・動画・テキスト・画像・ソースコード等),当社ウェブサイトに関する一切の著作権(著作権法27条及び28条に規定する権利を含む),商標権,特許権,その他の知的財産権(それらの権利を取得し,またはそれらの登録等を出願する権利を含む)は,当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており,日本の著作権法および著作権に関する国際法によって保護されています。本規約に基づく本サービスの提供は,本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
ユーザーは,いかなる理由によっても,当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル,逆コンパイル,リバースエンジニアリング,無断複製,転載等を含みますが,これに限定されません。)をしてはなりません。
第9条(本サービスの提供の停止等)
• 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
o (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
o (2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
o (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
o (4)その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
• 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第10条(退会)
登録ユーザーは,当社の定める方法により,本サービスから退会し,登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
第11条(利用制限および登録抹消)
• 当社は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,または登録ユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
o (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
o (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
o (3)本サービスの利用が6か月以上無い場合
o (4)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合
o (5)その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
• 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第12条(免責事項)
• 当社の債務不履行責任は,当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
• 当社は,何らかの理由によって責任を負う場合にも,通常生じうる損害の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
• 当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
• 当社は,ユーザーが本サービスにアクセスするための準備や方法に関しては一切サポートできません。
• 当社は,本サービスが正常に動作すること,および,本サービスが提供するデータおよび情報が正確性,有用性,適合性を有することを何ら保証するものではありません。
• ユーザーは,本サービスが提供するデータについて,自己の責任において保存またはバックアップするものとし,当社は,これらのデータの保存またはバックアップについて何らの責任を負いません。
第13条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第14条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに個別に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
前項に基づき規約を変更する場合,当社は,変更後の規約とその効力発生日を,効力発生日までにウェブサイト上で公表するものとし,ユーザーが当該変更の効力発生後に本サービスを利用した場合,当該変更に同意したものとみなします。
第15条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。
第16条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第17条(準拠法・裁判管轄)
• 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
• 本サービスに関して紛争が生じた場合には,東京地方裁判所を専属的合意管轄とします。
附則
本規約は,2016年4月1日から施行します。
附則(2016年6月30日改訂)
本規約は,2016年6月30日から施行します。
附則(2017年10月16日改訂)
本規約は,2017年10月16日から施行します。
改訂前の本規約における「ユーザー」及び「会員」は,それぞれ改訂後の本規約における「ユーザー」及び「登録ユーザー」として,引き続き,改訂後の本規約が当然に適用されるものとします。