【御茶ノ水ソラシティ】新御茶ノ水駅直結の利便性の高い新たなビジネスアメニティエリア(オフィステナント募集情報)

ポップカルチャーの発信拠点である秋葉原、日本随一と名高い神田の古書店街、さらに神田小川町スポーツ店街に囲まれ、独自の文化を形成する「お茶の水」に、新たなビジネスアメニティエリアとして出現した『御茶ノ水ソラシティ』をご紹介いたします。

水や緑・歴史的資源豊かな東京に残された至高の地、『お茶の水』に誕生したランドマークタワー。

最高水準の環境性能と、最大限の安全安心に配慮した建物性能を有し、ワンフロア900坪超のメガフロアに、高水準のファシリティを装備した「御茶ノ水ソラシティ」のご紹介です。

テナント募集情報はこちらから

「御茶ノ水ソラシティ」の物件詳細はこちら

理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「御茶ノ水ソラシティ」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。

「御茶ノ水ソラシティ」の基本情報

御茶ノ水ソラシティ

御茶ノ水ソラシティ』は、大学や病院に囲まれたインテリジェンスな雰囲気と、歴史と文化の香りを色濃く醸し出す街、お茶の水に誕生したビジネスアメニティエリアです。このビルは2013年3月に竣工し、地下2階地上23階の超高層インテリジェントビルとして、多様なビジネスニーズに応える理想的なオフィス環境を提供しています。

6階から23階までをオフィスフロアとし、1フロアあたり907坪の開放感あふれる整形の無柱空間が広がります。この広大なスペースは、自由なレイアウトを可能にし、多様な働き方をサポートします。冷暖フリーのEHP空調方式を採用したきめ細やかな空調ゾーニングにより、インテリア38ゾーン、ペリメータ19ゾーン、計57ゾーンに分割され、ゾーンごとの運転・停止、温度・風量の制御が可能です。これにより、各エリアで快適な温度環境を実現します。

セキュリティ面でも優れた設備を誇ります。24時間の有人管理に加え、非接触型ICカードを採用し、最大4段階のセキュリティゾーンの設定が可能です。夜間の入退館や非常用階段から各階への入室も非接触型ICカードで管理され、不審者の侵入を防ぎます。オフィスエントランスロビーや各階エレベータホールにはITVカメラを設置し、常に安全を監視しています。

また、オフィス共用部もハイグレードな仕様となっています。30人乗りの大型エレベータを1バンク当たり6台設置し、オフィスフロアまでスムーズにアクセスできます。エレベータホールや廊下はゆとりある幅員を確保し、各階には誰でもトイレを設置するなど、ユニバーサルデザインを実現しています。さらに、各バンク1ヶ所に喫煙室を設置しており、喫煙者にも配慮した設備が整っています。

このように、『御茶ノ水ソラシティ』は、インテリジェンスな雰囲気と高い利便性を兼ね備えたオフィスビルとして、多様なビジネスニーズに応える最適な環境を提供します。

物件概要

スクロールできます
名称御茶ノ水ソラシティ
所在地東京都千代田区神田駿河台四丁目6番
主要用途事務所、店舗、大学等教育関連施設、会議室、文化交流施設、駐車場等
構造鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
中間階免振構造(2階、3階に免振システム設置)
高さ約110m
敷地面積9,547.08㎡(2,887.99坪)
建築面積5,686.98㎡(1,720.31坪)
延床面積102,231.55㎡(30,925.04坪)
事務所有効面積52,891.30㎡(15,999.46坪)
基準階面積907.14坪(2,998.84㎡)
規模地上:23階、地下:2階、塔屋:2階
竣工日2013年3月
駐車場248台(平置き17台・機械式221台・荷捌き用10台)
受変電設備特別高圧22KV3回線スポットネットワーク受電
非常用発電設備防災・保安用 ガスタービン式非常用発電機1台(6.6kv、2,000kVA)、オイルタンク42,000L
テナント用 ディーゼル式非常用発電機設置スペース確保(想定:6,6kV、1,000kV×2台)オイルタンク30,000L×1台実装
テレビ共聴設備UHF、BS・CS110°、各階共用EPS分岐器、分配器まで実装
空調設備個別空調
セキュリティ非接触型ICカードによる入退室管理、空調・照明自動停止、エレベーター不停止連動
エレベーターオフィス専用:30人乗×18基、非常用兼人荷用:26人乗×2基
光回線引込済
管理形態24時間有人・機械警備
衛生設備トイレ:各階男女各1箇所、女性用トイレ内にパウダーコーナー設置
誰でもトイレ:各階1箇所 給湯室:各階2箇所

アクセス