2018年に竣工した賃貸オフィスビルまとめ【東京版】

2018年1月から2018年12月に竣工したオフィスビルを集めました(基準階面積50坪以上)。
東京都心では2018年からオフィスビルの供給ラッシュが始まりました!!
2018年竣工予定の貸室面積の割合
新築ビルが多いエリアはどこなのでしょうか?各区毎での供給の割合を調べてみました。
千代田区が46%(13万坪)を占めており、次いで港区(5万坪)、中央区(4万坪)、品川区(3万坪)となっています。


千代田区エリア
千代田区に竣工した賃貸オフィスビルのうち、注目の物件をピックアップしました。
東京ミッドタウン日比谷


- 所在地:千代田区有楽町1-1
- 規模:地上35階地下4階
- 基準階面積:約1,000坪
- 竣工:2018年2月
備考:開発名「新日比谷プロジェクト」。三信ビルや日比谷三井ビルの建て替えプロジェクトです。低層階には商業施設が入居し、TOHOシネマのシネコンも入居しました
オフィスは、オフィスワーカーのサードプレイスとして「スカイガーデン」や「スカイラウンジ」を設置。創造性や生産性を向上させる環境を提供します。
住友不動産麹町ファースト

- 所在地:千代田区麹町4-2-6
- 規模:地上10階地下1階
- 基準階面積:321坪
- 竣工:2018年4月
備考:麹町駅至近。新宿通りに面しており、「四ッ谷」駅や「半蔵門」駅、「市ヶ谷」駅も徒歩圏内です。貸室は整形で、最新のスペックを備えたオフィスビルです。
麹町PREX

- 所在地:千代田区麹町3-2-9
- 規模:地上12階
- 基準階面積:71坪
- 竣工:2018年4月
備考:「麹町」駅至近。新宿通りに面しており、「四ッ谷」駅や「半蔵門」駅、「市ヶ谷」駅も徒歩圏内です。中規模クラスのオフィスビルですが、1階のエントランスがオートロック仕様であったり、屋上庭園があったりと、大規模クラス並みのスペックを備えているビルです。
砂防会館 本館

- 所在地:千代田区平河町2-7-5
- 規模:地上7階地下1階
- 基準階面積:216坪
- 竣工予定:2018年5月
備考:砂防会館の建て替えプロジェクトです。「永田町」駅が最寄りです。建物から接続している「別館」には、イベントから小会議まで対応できる貸会議室があります。自走式駐車場も備えており、役員車などの使用にも最適です。
大手町プレイス(大手町二丁目地区第一種市街地再開発)

- 所在地:千代田区大手町二丁目3番1号、2号
- 規模:A棟(地上35階地下3階)、B棟(地上32階地下3階)
- 基準階面積:887坪
- 竣工:2018年8月
備考:大手町二丁目のツインタワーです。大手町エリアの中で北東側に位置しています。住友商事が晴海トリトンスクエアから移転することが決まっています。
PMO御茶ノ水ビル


- 所在地:千代田区神田駿河台4-4-1
- 規模:地上8階地下1階
- 基準階面積:85坪
- 竣工:2018年7月
備考:近年、御茶ノ水駅周辺は「ソラシティ」や「ワテラスタワー」の開発でオフィス需要が高まっています。PMO御茶ノ水は中規模クラスのビルですが、セキュリティ面などのスペックが優れています。また、全フロアから「ニコライ堂」が望める、緑豊かな眺望です。
住友不動産ふくおか半蔵門ビル

- 所在地:千代田区麹町1-12-1
- 規模:地上7階地下1階
- 基準階面積:400坪
- 竣工:2018年10月
備考:「半蔵門」駅至近。内堀通り沿いの物件です。東側には皇居を望み、北側には英国大使館という都心屈指の緑豊かな眺望です。建物は7階建てという落ち着きのある物件で、1階は役員車を想定した車寄せがあります。落ち着いた雰囲気を希望される企業におすすめの物件です。
東急四谷ビル


- 所在地:千代田区麹町6-6
- 規模:地上9階地下2階
- 基準階面積:242坪
- 竣工:2018年10月
備考:「四ッ谷」駅徒歩1分、新宿通り沿いという交通利便性が高いビルです。低層階には都市銀行が入居する予定です。基準階は242坪の使いやすいオフィスです。
丸の内二重橋ビル(丸の内3-2計画)

- 所在地:千代田区丸の内3-2(枝番未定)
- 規模:地上29階地下4階
- 基準階面積:約900坪
- 竣工:2018年10月
備考:東京會舘、富士ビル、東京商工会議所の建て替え案件です。21階には「受付」などのサービス機能付きオフィス、通常オフィスの小割区画があります。皇居ビューは素晴らしく、人気があります。

中央区エリア
中央区に竣工したビルのうち、注目のオフィスビルをピックアップしました。八重洲、日本橋エリアは今後も開発が進みますので、さらなる利便性の向上が期待できます。
太陽生命日本橋ビル


- 所在地:中央区日本橋2-11
- 規模:地上27階地下5階
- 基準階面積:368坪
- 竣工:2018年1月
備考:日本橋二丁目地区再開発A棟。日本橋高島屋の東側、昭和通りに面する街区です。A棟、B棟(日本橋高島屋)、C棟からなる再開発で、3棟はブリッジでつながっています。
東山ビルディング


- 所在地:中央区日本橋本町4-4-2
- 規模:地上13階地下1階
- 基準階面積:153坪
- 竣工:2018年2月
備考:中央通り沿い。「神田」駅と「三越前」駅、「新日本橋」駅が利用可能です。
TMG八丁堀ビル

- 所在地:中央区八丁堀1-10-7
- 規模:地上10階地下1階
- 基準階面積:230坪
- 竣工:2018年3月
備考:八丁堀駅交差点の角地。視認性が高いオフィスビルです。八丁堀エリアは新築ビルの建設が多く、東京駅からの距離も近いため、オフィス需要が高まっています。
PMO八丁堀新川ビル


- 所在地:中央区新川2-9-11
- 規模:地上9階
- 基準階面積:153坪
- 竣工:2018年4月
備考:PMOシリーズとしては大型の物件になりますので、エントランスに待合いスペースがあるなどゆとりがあります。また、川沿いの立地を活かしたテラスはリフレッシュのも最適でおすすめです。
PMO京橋東ビル


- 所在地:中央区八丁堀3-18-6
- 規模:地上10階
- 基準階面積:57坪
- 竣工:2018年5月
住友不動産八丁堀ビル

- 所在地:中央区八丁堀3-3-5
- 規模:地上10階地下1階
- 基準階面積:205坪
- 竣工:2018年9月
日本橋高島屋三井ビルディング

- 所在地:中央区日本橋2-5-1
- 規模:地上31階地下5階
- 基準階面積:約800坪
- 竣工予定:2018年6月
備考:日本橋高島屋エリア再開発の目玉物件。中央通りに面した区画です。日本橋高島屋の屋上と連結ブリッジを設置。

港区エリア
G-BASE田町


- 所在地:港区芝5-29-11
- 規模:地上18階
- 基準階面積:226坪
- 竣工:2018年1月
備考:第一京浜と桜田通りに面した敷地です。屋上テラス付きで、東京タワーが望めます。引き渡し仕様がハーフスケルトン仕上げとなっており、内装を作りこみたい企業にオススメです。
浜松町エクセレント


- 所在地:港区浜松町2-6
- 規模:地上8階地下1階
- 基準階面積:101坪
- 竣工:2018年1月
PMO田町東ビル


- 所在地:港区芝4-13-3
- 規模:地上10階
- 基準階面積:182坪
- 竣工:2018年2月
備考:田町エリアのPMOシリーズ第二弾です。第一京浜沿いで視認性が高い物件です。PMOシリーズで初めて屋上テラスを設置しています。
PMO東新橋ビル


- 所在地:港区東新橋2-12-1
- 規模:地上9階
- 基準階面積:104坪
- 竣工:2018年4月
備考:第一京浜沿い。「新橋」「浜松町」「御成門」駅が利用可能です。
田町ステーションタワーS

- 所在地:港区芝浦3-1-20
- 規模:地上31階地下2階
- 基準階面積:936坪
- 竣工:2018年4月
備考: (仮)TGMM芝浦プロジェクトA棟。田町駅東口エリアの再開発。以前の印象がガラッと変わる大規模再開発です。
田町駅の東口からペデストリアンデッキでダイレクトアクセスが可能です。改札からオフィスの自席までの距離も魅力です。
住友不動産御成門タワー

- 所在地:港区芝公園1-2-2
- 規模:地上22階地下2階
- 基準階面積:310坪
- 竣工:2018年4月
都営三田線「御成門」駅直結のオフィスビルです。低層階にはイベントや会議で利用できる「ベルサール」があります。浜松町駅や大門駅も徒歩圏内なので、交通利便性も良い物件です。東京タワーを望む眺望は圧巻です。
MCOメトロ神谷町

- 所在地:港区虎ノ門5-12
- 規模:地上8階地下2階
- 基準階面積:150坪
- 竣工:2018年7月
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅出口を一体となったビルです。
ニッセイ浜松町クレアタワー

- 所在地:港区浜松町2-5(枝番未定)
- 規模:地上29階地下3階
- 基準階面積:790坪
- 竣工:2018年8月
備考:浜松町エリアの開発の第一弾。カンファレンス施設が充実したプランになっています。隣接ビルの建て替えが完了すると3階レベルで浜松町駅と接続される計画です。
新橋M-SQUARE Bright


- 所在地:港区新橋1-9
- 規模:地上11階地下1階
- 基準階面積:151坪
- 竣工:2018年9月
備考:新橋駅至近。交通の利便性は抜群です。銀座エリアへも近く、フットワークの良いオフィスを希望される企業におすすめの物件です。
新宿区エリア
PMO新宿御苑前ビル


- 所在地:新宿区新宿2-1
- 規模:地上9階地下3階
- 基準階面積:104坪
- 竣工予定:2018年9月
備考:東京メトロ「新宿御苑前」駅に直結します。

渋谷区エリア
再開発が目白押しの渋谷エリア。2018年に竣工した2棟をご紹介します。
渋谷ストリーム

- 所在地:渋谷区渋谷3-21-3
- 規模:地上35階地下4階
- 基準階面積:640坪
- 竣工:2018年7月
備考:ホテル、商業、オフィスの複合ビル。注目の開発案件です。Googleの日本法人が2019年に入居する予定です。渋谷駅東口の陸橋の架け替え工事により、歩道が広くなる計画です。また、地下鉄からのダイレクトアクセスが可能です。
渋谷ブリッジ

- 所在地:渋谷区東1-35-1
- 規模:地上7階
- 基準階面積:94坪
- 竣工予定:2018年8月
備考:東急東横線の軌道跡の開発案件。クリエイターが集まるエリアになりそうです。
品川区エリア
住友不動産大崎ガーデンタワー


- 所在地:品川区西品川1-1-1
- 規模:地上24階地下2階
- 基準階面積:1,655坪
- 竣工:2018年1月
備考:1フロア1,655坪の大規模プレートは圧巻です。
台東区エリア
秋葉原アイマーク


- 所在地:台東区台東1-30
- 規模:地上12階
- 基準階面積:311坪
- 竣工:2018年3月
住友不動産秋葉原北ビル

- 所在地:台東区上野5-2-1
- 規模:地上10階
- 基準階面積:300坪
- 竣工:2018年11月