【ミッドタウンタワーのテナント募集】年間3,000万人の来訪がある著名オフィスビルです。BtoCの業種の企業におすすめです。
以前の記事にも記載しましたが、Yahoo!がミッドタウンから紀尾井町へ移転します。
それに伴い、ミッドタウンタワーのオフィスフロアを募集しています!!
先日、貸室内を内覧させて頂く機会がありました。
やはりミッドタウンは良いですね!!ここで働きたいです(笑)
【ミッドタウンタワーのおすすめポイント】
眺望の良さ
自社商品のアピールイベントをミッドタウンで開催できます
敷地内の緑地の広さ。アートやデザインに触れられる日常
パーティーもできるテラス付きカンファレンス
専用エレベーターなどの、VIP対応
テナント募集詳細を見る
問合せ電話:0120-733-383
眺望の良さ
四方向の眺望が望めます!晴れた日は東京湾まで見えそうです。
自社商品のアピールイベントをミッドタウンで開催できます
BtoCの企業様におすすめ
ミッドタウンの緑地はとっても広く、年間を通して各種イベントが開催されています。
入居テナントであれば、イベントの企画やスポンサーとして、自社の商品サービスをアピールできます!
ミッドタウンの来場者は年間3,000万人とのことなので、かなりの広告効果があるのではないでしょうか。
敷地内の緑地の広さ。アートやデザインに触れられる日常
敷地内には、サントリー美術館やデザインサイトがあり、アートやデザインに触れられる機会が日常にあります。
足を延ばせば国立新美術館も近く、敷地内を散歩するだけでも仕事のリフレッシュになると思います。
昼や夜もにぎわいがあって良いですが、おすすめは朝の散歩です。人も少なく、芝生や木々もさわやかです。一日の始まりとしてとても気分が良いですよ。
パーティーもできるテラス付きカンファレンス
タワー棟の4階にカンファレンス施設があります。
大小様々なバリエーションの区画がありますので、用途に合わせてご利用頂けます。
さらに、芝生広場に面した区画にはテラスがあります。
立食パーティーでご利用の際には、飲み物程度であればご相談できるとのことです。
VIP対応
VIP専用の導線、エレベーター(中層、高層バンク)
ザ・リッツ・カールトン東京
リッツカールトン
オークウッドプレミア東京ミッドタウン
その他のおすすめポイント
セキュリティ
最高4段階による万全のセキュリティ
最新の非接触型ICカードシステム
エレベーター内にカードリーダー設置
フロアセキュリティ扉設置対応
1階と地下1階、スカイロビーにはセキュリティゲートがあります。
来訪者の方には事前予約システムもありますので、スムーズに入館できます。
フロアプレート、空調システム
ミッドタウン平面図

1フロア約1,000坪の
約150坪から分割相談可
上下階の移動を必要とするテナントのために、専用階段(内部階段)の設備スペースを
1フロアに2ヶ所用意
600mm角グリッド式システム天井を採用、間仕切り変更が柔軟かつ容易になり、内装工事の工期短縮とコストの低減につながります。
各フロアに、リフレッシュスペースとして利用できるバルコニーの設置が可能です。
ミッドタウン空調ゾーニング
6ブロック48ゾーンに分割したシステム
外部排気ダクトで、快適な分煙環境を実現
増強用空調機・室外機の設置スペースの確保(IT増強によるOA発熱の増大にも対応)
アクセスの良さは抜群
日比谷線・大江戸線「六本木駅」直結
千代田線「乃木坂駅」徒歩3分
南北線「六本木一丁目駅」徒歩8分
東京駅や渋谷駅をはじめとする周辺の主要都市まで、10分前後で行ける好立地
BCP対応
①2系統受電方式を採用
②非常用発電機を実装(貸室内への供給も可能)
③強固な地盤 支持層(N値60以上)に対して、べた基礎形式を採用して建設
④国内最高水準の耐震性能
地震エネルギーを吸収するアンボンドブレースを設置
アクティブマスダンパーを配置することで、地震後の揺れ、風揺れを制御
物件概要
所在地:東京都港区赤坂九丁目7番1号
主要用途:オフィス(3階~44階)、ホテル「ザ・リッツ・カールトン」(45階~53階)
竣工:2007年1月
規模:地上54階 地下5階
貸室総面積:35,245.54坪
駐車場:合計1,025台(自走式:499台、機械式:526台)
EV:59基(VIP用EV・シャトルEV含む)
基準階床面積:1,001.78坪
天井高:2,800mm(特殊階:3,000mm)
OAフロア:100mm(特殊階:150mm)
電源容量:60VA/㎡(100VA/㎡まで増設可)
最新の募集状況や賃料の目安はお気軽にお問い合わせください。