オフィスのIoT化に必要な設備とは

loT

「第四次産業革命」という言葉がニュースを賑わせています。第一次産業革命にも匹敵するような産業構造改革が起ころうとしているというのです。そのような時代の中で「働き方」もまた、大きく変わろうとしています。

第四次産業革命のカギとなるのはAI(人工知能)ですが、果たしてそれは人間にとってより豊かな社会をもたらすものとなるのでしょうか。一連の流れの中で今後ますます増加することが予想されているのがIoTです。そもそもIoTとは何なのでしょうか?また、IoT化が進んだオフィスとはどのようなものなのでしょうか?

 

目次

オフィスのIoT化とは

現在は第四次産業革命の時代ともいわれています。2016年1月に開催された世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」でも、第四次産業革命と題された昨今の経済状況が大きな議題となりました。蒸気、電気と石油、コンピューターに続いて、AIによって産業構造が根底から変化しようとしているというのです。第一次産業から第三次産業まで、産業構造と同時に人々の暮らしや働き方も大きく変えられてきました。今、第四次産業革命ではどのようなことが起きようとしているのでしょうか。

第四次産業革命によって大きく変わるのは、機械を操作する主体です。これまで人間が調整していたものが、AIによる自動制御がとってかわるといわれています。そのような第四次産業革命の核として期待されているのがIoTです。

IoTとはInternet of Thingsの略称で、文字通りインターネットに接続されているモノを意味します。いまや家電でもインターネットにつながる時代です。すべてのモノがインターネットに接続することで生活もビジネスも大きく変わるといわれています。

このような第四次産業革命の流れの中で、オフィスもIoT化が進むと考えて間違いないでしょう。これまでオフィスにおけるインターネット機器といえばパソコン、タブレット、スマホぐらいだったかもしれません。しかし、これからは空調設備、コピー機、デスク、キャビネット、コーヒーサーバーに至るまでインターネットにつながり、AIによって制御されている時代が到来するといわれているのです。

 

IoTデバイスの例

オフィスのIoT化が進んだ時、どのようなデバイスが登場するのでしょうか。具体的な例を見てみましょう。

AIデスク!?

AIはデスクや椅子に搭載することも可能です。ユーザーがずっと作業を続けていたら、気分転換に軽く体を動かして集中力をアップさせるよう促すこともできるでしょう。将来のオフィスはフリーアドレスがメインで、自分専用の机はないかもしれません。しかし、デスクと時計型デバイスを連携させることで、誰が使っているか自動的に認識させることも可能でしょう。つまり、デスク一つあれば座った人に合わせて、その都度瞬時にカスタマイズできるのです。

 

IoT照明!?

照明器具をIoT化することで、オフィス内に人がいる時だけ点灯するようにすれば電気代の節約にもなります。スイッチオン・オフだけではなく、作業効率などと連動して、最も作業のしやすい明るさをキープすることもできるでしょう。

 

IoT入室管理!?

ミーティングルームを使用していたら後から予約していた別のチームが入ってきた、などのトラブルは結構多いものです。ミーティングルームの中にインターネットと接続したカメラを設置するなどして、使用状況、予約状況などがわかるようなシステムを構築してみてはいかがでしょうか。

 

IoTに必要な設備

オフィスのIoT化を進めるには、まずは各種端末を整備することが必要です。パソコンやタブレットの他にも、コーヒーメーカーなど思わぬIoT機器が次々と開発されています。職場の中で本当に必要なものはどれか優先順位を考えつつ、積極的に導入するようにしてみてはいかがでしょうか。

しかし、ここで一つ注意しなければいけないのは、IoT機器はインターネットにストレスなく接続できる環境があってこそ威力を発揮できるものであるという点です。社内ネットワークの強化をはかり、
社内のどこにいても誰でもインターネットに接続できるようにしておきましょう。もちろん、情報漏えいなどのリスクへの備えもさらに強化しなければいけません。第四次産業革命後は企業のセキュリティ対策に関してもさらに重要視されることは間違いありません。

第四次産業革命が進展するにつれ、IOTデバイスはどんどん増えることが予想されています。どれも電気製であることには変わらないので、十分な電源を確保しておく必要があるといえるでしょう。

AIというと特殊な先端技術のように思う人も多いかもしれませんが、それは間違いです。すでに、日常生活の思わぬところに入り込んできている例も少なくありません。今後はオフィスにも多種多様なIoTデバイスが導入されることが予想されています。まずは快適な無線LAN環境と十分な電源を確保することから始めてみてはいかがでしょうか。

【お問合せ】

電話:0120(733)383

☆ ☆ ☆ オ フ ィ ス 物 件 サ イ ト ☆ ☆ ☆

賃貸オフィスの検索はオフィスターへ

【ブログ会員登録(無料)について】

会員登録(無料)をして頂くと、注目物件のパンフレットをダウンロードできます。

また、定期的にメールマガジンを配信させて頂きます。

賃貸オフィス・賃貸事務所のオフィスター


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次