BCP対応のために大規模リニューアルした賃貸オフィス【シーバンスS館】

シーバンスS館

シーバンスS館の内覧会に行ってきました!運河沿いの人気オフィスビル!

こんにちは。スリースターの福田です。

先日、シーバンスS館のテナント募集につき、貸室の内覧会に行かせていただきました。

シーバンスS館は、メインテナントの返室などにより、8フロア合計4,890坪を募集しています(2017年4月時点)。

シーバンスは浜松町駅と田町駅のちょうど中間くらいの立地にあります。浜松町駅から向かうと、ペデストリアンデッキを通り、東京ガスの本社や、東芝ビルを抜けた、運河沿いにあります。歩いて7分8分くらいです。

建物はS館とN館のツインタワーと、間にある商業施設「ア・モール」から構成されているガラスカーテンウォールのツインタワーです。

建物周辺の公開空地が広いので、存在感があるカッコ良いオフィスビルです。

 

交通アクセス

JR、東京モノレール「浜松町」駅徒歩7分
都営三田線、浅草線「三田」駅徒歩8分
ゆりかもめ「日の出」駅徒歩3分
交通アクセスは、浜松町駅がメインかと思います。線路沿いに並木道がありますので、車通りもなく安全です。数年前に屋根ができましたので、雨の日でもほぼ濡れずにアプローチできるようになりました。

[map addr=”東京都港区芝浦1-2-3″ width=”500″px height=”400px” zoom=”16″]

 

平面図

基準階面積は約600坪です。エレベーターなどのコアを一周するロの字型の形状です。
運河と線路に挟まれた立地ですので、東西南北どの方向からも景色が望めます!個人的にはお台場方面の眺望がおすすめですね。レインボーブリッジがバッチリ見えます。
シーバンスS館

 

 

リニューアル

以前、清水建設が退去した際に大規模リニューアル工事を実質的しています。さらに、2016年にも共用エリアのリニューアル工事をしています。特にBCP に対応するためのリニューアルに力を入れており、ハイブリッド制震構造というものを採用しています。

トイレなどの共用部も間接照明を多用し、ホテルのような仕上がりになっています。

 

 

オフィスサポート

1階には多目的ホールがあり、株主総会や製品発表会などの利用が想定されます。

シーバンスの建物周辺は公開空地を広くとってあります。ベンチもたくさんあるので、お昼時にはお弁当を食べている方がたくさんいらっしゃいます。運河沿いなので、風が通り抜けて気持ち良さそうでした。ア・モールには飲食店も入っていますので、中で食べることももちろん可能です。

 

 

建物概要

名称:シーバンスS館
所在地:東京都港区芝浦1-2-3
規模:地上24階地下2階
天井高:2,700mm
竣工:1991年1月(2012年リニューアル)

以上がシーバンスS館のご紹介です。
最寄り駅からの距離は若干ありますが、その分賃貸条件が割安になっていると思います。リニューアルにより、設備などのスペックは最新ビルと比べても遜色ないレベルになっていると思います。

最新の募集状況や賃料についてはお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

【お問合せ】

電話:0120-733-383

☆ ☆ ☆ オ フ ィ ス 物 件 サ イ ト ☆ ☆ ☆

賃貸オフィスの検索はオフィスターへ

【ブログ会員登録(無料)について】

会員登録(無料)をして頂くと、注目物件のパンフレットをダウンロードできます。

また、定期的にメールマガジンを配信させて頂きます。

賃貸オフィス・賃貸事務所のオフィスター

オフィス移転のご相談はこちら
  • はじめてのオフィス移転で何から始めたら良いかわからない
  • オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
  • オフィス移転はどんな流れで進むの
  • どんなオフィスが必要なのかわからない!

はじめて移転をされる方も、オフィス移転の面倒さを知っている方も、ニーズに合わせたご提案をいたします。

目次