【OCS東京スカイゲート】ワンフロア600坪 天井高4m!倉庫兼事務所に最適なビル(オフィステナント募集情報)

「OCS東京スカイゲート」は、ANAグループの国際物流を担う株式会社OCSが21世紀のワークスタイルを追求した新しい形の拠点として、2017年7月竣工した湾岸エリアの新たなランドマークです。
「OCS東京スカイゲート」が位置する『辰巳エリア』は東京湾に面し、首都高速湾岸線・新木場辰巳線に囲まれ、羽田空港・成田空港ともに近接した空へのアクセスも良い、陸輸、海運、空輸という物流特有の大きなスケールを感じさせるダイナミックな環境を有しています。
また、埋立地で地盤が柔らかいことを考慮した安全性の高い耐震構造になっており、災害など緊急事態発生時でも事業継続可能な建物としての設備設計も行っています。
さらに、全館LED照明、全熱交換器、節水器具等、省エネ・環境性能が高く使い勝手のよい設備機器を積極的に採用しています。
本記事では、ワンフロア600坪 天井高4mを誇る「OCS東京スカイゲート」の特徴や魅力を詳しくご紹介いたします。
【OCS東京スカイゲート】の基本情報

「OCS東京スカイゲート」は、東京都江東区辰巳に位置する地上8階建ての事務所・倉庫・駐車場からなる複合施設です。
陸輸、海運、空輸ともにアクセス抜群の立地に加え、万全の耐震構造、セキュリティ、省エネ・環境への積極的な取組が考慮されています。
ワンフロア約600坪、天井高4mのオフィスフロアは、床や壁がコンクリートの打ちっぱなしで洗練された都会的なデザインを提供しており、現代のオフィスに求められるおしゃれな雰囲気を演出するには最適な空間です。
設備面では、個別空調、床荷重1.5t /㎡、万全な警備体制、24時間使用可能、男女別トイレなど、ビジネスに必要な機能が充実しています。
周辺は静かな下町の雰囲気と先進的な都市開発が調和したエリアで、水辺の景観や散策など、ウォーターフロントならではの楽しみも満喫できます。
物件概要
名称 | OCS東京スカイゲート |
---|---|
所在地 | 東京都江東区辰巳3-9-27 |
アクセス | 首都高速湾岸線 有明出入口 首都高速湾岸線 新木場出入口 東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分 |
規模 | 地上8階 |
構造 | S造(柱:一部CFT造) |
耐震性能 | 新耐震 |
竣工日 | 2017年7月1日 |
延床面積 | 6,135.51坪(20,282㎡) |
設計:基本設計 | ㈱梓設計 |
実施設計 | 大成建設㈱一級建築士事務所 |
空調 | 個別空調 |
エレベーター | 乗⽤3基 |
セキュリティ | 有人警備・機械式警備併用 |
貨物用EV使用可能時間 | 平日10:30‐12:30、15:00‐18:00 (その他時間帯・土日の搬出入は不可) |
車両の搬入時間制限 | 有(平日 11:30~13:30、15:00~18:00) 館内細則遵守 |

アクセス
- 首都高速湾岸線 有明出入口
- 首都高速湾岸線 新木場出入口
- 東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
「OCS東京スカイゲート」は、東京メトロ有楽町線「辰巳」駅2番出口より徒歩6分と高い交通利便性を誇ります。東京メトロ有楽町線は、銀座・有楽町・永田町へダイレクトアクセスでき、首都圏の主要エリアへのアクセスがスムーズで、多様なビジネスシーンに対応できる立地です。
また「辰巳エリア」は東京湾に面し、首都高速湾岸線・新木場辰巳線に囲まれ、羽田空港・成田空港ともに近接しており、陸、海、空のアクセスが抜群で、国内外での取引が多い企業にとっては大きな利点となります。
オフィスフロア

「OCS東京スカイゲート」のオフィスフロアは、基準階面積は約600坪、天井高は4,000mm、床荷重は1.5t/㎡。
床や壁がコンクリートの打ちっぱなしで、洗練された都会的なデザインを提供しており、現代のオフィスに求められるおしゃれな雰囲気を演出するには最適な空間です。
最近のトレンドでは、オフィスを単なる作業空間ではなく、ワーカーや訪れるお客様が楽しめる驚きのある場所にすることが増えています。この物件は、そうしたユニークで刺激的なオフィス空間を創出するのに最適な条件を備えています。
また用途が倉庫から変更はできませんが、倉庫兼事務所であれば相談可能となっており、オフィスとしてだけでなく音響・映像スタジオやショールーム兼配送拠点など、ニーズに合わせた利用のご相談も可能です。
設備面でも、個別空調、男女別の室外トイレ、LED照明、最上階には屋上庭園、そしてリフレッシュルームが完備されており、最新のオフィスビルに匹敵する高いスペックを誇っています。この物件は、ビジネスの発展に合わせた最先端のオフィス環境を求める企業に最適な選択肢といえるでしょう。

【OCS東京スカイゲート】の特徴
「OCS東京スカイゲート」は入居者の方や訪れる方の利便性と快適性、そして安全性を高めるため、以下のような4つの特徴を持っています。ここで詳しく解説していきます。
- ビジネスに最適なロケーション
- 自由なレイアウトを実現するオフィス空間
- 万全なセキュリティ&耐震構造
- SDGsに配慮した環境性能
1. ビジネスに最適なロケーション
「OCS東京スカイゲート」の東京メトロ有楽町線「辰巳」駅2番出口より徒歩6分という優れた交通アクセスは、銀座・有楽町・永田町へダイレクトアクセスできるだけでなく、都内のビックターミナルや主要駅、東京近郊、地方の主要都市への移動もスムーズにし、ビジネスはもちろん通勤の利便性も高く、企業の成長を加速するロケーションです。
また東京湾に面し、首都高速湾岸線・新木場辰巳線に囲まれ、羽田空港・成田空港ともに近接しており陸、海、空のアクセスが抜群で、日本国内や世界での取引が多い企業にとっては大きな利点となります。
さらに、館内にコンビニが入居していることも利便性を高めており、もちろん倉庫として建設されていますので荷物の搬入や荷捌きなどの利便性は抜群で、前面道路は南 22.0m、西 16.0mあります。
2. 自由なレイアウトを実現するオフィス空間
「OCS東京スカイゲート」のオフィスフロアは、基準階面積は約600坪、天井高は4,000mm、床荷重は1.5t/㎡。
床や壁がコンクリートの打ちっぱなしで、洗練された都会的なデザインを提供しており、現代のオフィスに求められる独創性の高い、おしゃれな雰囲気を演出するのに最適な空間となっています。
設備面でも、個別空調、男女別の室外トイレ、LED照明、最上階には屋上庭園、そしてリフレッシュルームが完備されており、快適で機能的なオフィス環境を提供しています。
3. 万全なセキュリティ&耐震性
「OCS東京スカイゲート」では、有人警備と機械警備を併用。警備員の常駐と入退出管理設備、監視カメラ設備を導入して、24時間万全な体制でテナントの安全を守っています。
またエントランスのセキュリティ管理も徹底していますので、テナントは24時間自由に入退館が可能で、多様な働き方に柔軟に対応できる環境を提供しています。
耐震構造
上部構造は鉄骨造純ラーメン架構による耐震構造とし、柱軸力が大きい下層階にはCFT柱を採用し、建屋外周部の杭に過大な引抜力が作用しないよう耐震間柱等により適正な耐力と剛性バランスを確保しています。また、埋立地で地盤が柔らかいことを考慮して、基礎形式の杭基礎(既製杭)の杭頭部は鋼管巻きとし、十分な構造安全性を付与しています。
BCP
災害など緊急事態発生時でも事業継続可能な建物として設備設計を行っており、停電発生後72時間は施設の機能が最低限維持できるように、非常用発電機から照明・コンセント・給排水ポンプ等へ電源供給を行い、排水は緊急用汚水槽を設け3日間分貯留できる容量を備えています。
4. SDGsに配慮した環境性能
全館LED照明、全熱交換器、節水器具等、省エネ・環境性能が高く使い勝手のよい設備機器を積極的に採用しています。 また建物外構の植栽や建物内に中庭と屋上庭園を設けるなど、敷地内の緑化にも努めています。

「OCS東京スカイゲート」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「OCS東京スカイゲート」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
【OCS東京スカイゲート】の設備・機能案内
「OCS東京スカイゲート」では、ワーカーのウェルビーイングを高め、快適なビジネスライフをサポートする設備や機能が整っています。
このセクションでは、「OCS東京スカイゲート」の設備・機能案内を深掘りしてご紹介いたします。
多様なニーズに対応するオフィス空間
「OCS東京スカイゲート」はワンフロア約600坪の広大なオフィススペースを誇り、天井高4,000mm、床荷重1.5t/㎡、床や壁がコンクリート打ちっぱなしの開放感のあるオフィス空間は、レイアウトの自由度が高く、ワーカーの快適性や企業のブランド力をアップする独創性の高いオフィス環境を実現できます。
また大きな窓ガラス越しにオフィス内に降り注ぐ自然光は、ワーカーのモチベーションを向上させ業務効率を高めます
植栽&庭園
「OCS東京スカイゲート」の外構スペースには樹木が植えられており、手入れの行き届いた植栽を抜けると、全面ガラス張りのスマートなエントランスが来訪者を迎えます。
また明るい日差しが差し込む中庭には、お洒落にデザインされた花壇が配されており、その気品のある雰囲気はワーカーのステータスを高め、訪れる人のビジネスに対する信頼性を高める環境を提供しています。
さらに屋上も庭園となっており、庭園の緑と東京湾を望む眺望はワーカーのリラックススペースとなっています。
快適な共用部
「OCS東京スカイゲート」にはテナント向けの休憩室が併設されており、リラックススペースとしてワーカーのモチベーションアップや、コミュニケーションの場として企業のブランディングにも役立っています。
また共用部に設置された男女別のトイレには、ウォシュレットや排水音擬音装置など最新の設備が備わっており、白を基調とした清潔感のあるデザインと広々とした空間が快適な利用をサポートしています。
最上階の8階にはコンビニエンスストアが入居していますので、ちょっとした買い物やランチ時にも便利に利用できます。天気の良い日にはコンビニでお弁当を買って屋上庭園でランチするのもおすすめです。
駐車場
「OCS東京スカイゲート」では駐車場も併設しており、車通勤や来客の対応にも利用できます。
また首都高速湾岸線・新木場辰巳線が至近ですので、都内主要エリアや近郊の都市へのアクセスもスムーズで、車を利用した移動が多いビジネスにも適した立地となっています。

「OCS東京スカイゲート」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「OCS東京スカイゲート」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。
【OCS東京スカイゲート】の画像




















「OCS東京スカイゲート」は、地上8階建ての2017年7月に竣工したビルで、希少なワンフロア約600坪、天井高4,000mm、床荷重1.5t/㎡、壁や壁がコンクリート打ちっぱなしで、洗練された都会的なオフィス空間は、独創性の高い自由なレイアウトを実現します。
ビジネスに最適な立地、機能性と自由度の高いオフィス仕様、充実した周辺環境、安全性とセキュリティ対策が揃った理想的なオフィスビル「OCS東京スカイゲート」は、ビジネスの成長と発展を加速させるオフィスをお探しの企業にとって、最適な選択肢といえるでしょう。

まとめ
「OCS東京スカイゲート」は、約600坪のフロアプレート、利便性の高い立地、万全のセキュリティ、充実した設備を兼ね備えた、ハイスッペクビルです。
企業の多様なニーズに応える機能と、高い事業継続性を実現するインフラにより、ビジネスの成長を強力にサポートします。また省エネ・環境に考慮したサステナブルなビルとして、企業のESG戦略にも貢献します。
優れた機能性・利便性・快適性を併せもつ「OCS東京スカイゲート」は、企業の発展と成功を支える最適な拠点といえるでしょう。
さらに最新のオフィスビルに匹敵する高いスペックを誇り、機能性・利便性・快適性に優れているにもかかわらず、「OCS東京スカイゲート」では敷金や賃料が抑えられる点も大きな魅力です。
詳細や募集状況・賃貸条件など、些細なご質問でもお気軽にお問合わせください。