最近は、古い賃貸オフィスを今風の新しいオフィスに生まれ変わらせる『リノベーションオフィス』が流行です。
古い物件の味をそのまま活かしつつ、利便性を向上させるため新しいものを取り入れるそのスタイルがオフィスのおしゃれ感を醸し出しています。
ここでは、賃貸オフィスをリノベーションする魅力についてご紹介しましょう。
『リノベーション』と『リフォーム』の違い
前述したとおり、リノベーションはもともとある建物の中を改装して新しくする方法のことを言います。
よく、リフォームとの違いがわからない方も多くいますが、リフォームだと経年劣化などで悪くなってしまった部分だけを修繕します。
リノベーションだと建物の中を全体的に、より良いものに改修するのでリフォームとは規模が大きく異なるのです。
賃貸オフィスをリノベーションする魅力とは
なんと、近年ではオフィスを新築するよりも、あえてリノベーションするオフィスを選択している企業が多いようです。
新築よりもリノベーションを選んでしまうということは、それほどの魅力が溢れていることになります。
どんな魅力があるのか順にご説明しましょう。
新築オフィスよりも費用が安い
新築のオフィスを新しくつくる、もしくは新築の賃貸オフィスを契約するとなると費用が高くなってしまいます。
やはり毎日の仕事場で利用するオフィスですから、できるだけ綺麗なオフィスを選ぼうとするとどうしても予算がオーバーしてしまうこともあるでしょう。
予算内に抑えようとしても、大抵が古い物件ばかりで気分が乗らないですよね。
しかし、リノベーションされた賃貸オフィスであれば、建物自体は古いものでも、流行に乗った内装からシンプルでおしゃれな雰囲気のものまでさまざまです。
それでいて新築の賃貸オフィスより費用が安く抑えられますから、初期費用をできるだけかけたくない方にとってはとてもいいですよね。
設備も新しいものに変えることができる
内装を全体的にリノベーションするため、設備も新しいものに変えることができます。
建物が古ければ、中の設備が古いものばかりだったり、経年劣化で老朽化しているものが多くあります。
リノベーションを機会に、空調設備や、OA機器なども全てバージョンの新しいものに変えましょう。
また、OA機器などを使用すると配線がごちゃごちゃしてしまいがちですが、最近では『OAフロア』を設けてオフィス内をすっきりさせる工夫もされています。
そのようなより新しく、より便利な状態に設備、環境を整えることができるのはリノベーションの魅力です。
新築同然に綺麗
リノベーションは新築同然に綺麗に改装しますので、もちろん綺麗です。
また、もともと建物内にあったデザインを活かしながら、パーテーションやオフィス家具を一新するだけでも、見違えるように生まれ変わります。
全てを一新しなくても、一部分だけリノベーションするだけでオフィス内の雰囲気は大きく変わるものですから、わざわざ新築にこだわる必要がなくなりますよね!
世界に一つだけのオフィス
新築であれば同じようなオフィスが全国にいくつもありますので、あまり変わり映えしないでしょう。
しかし、リノベーションオフィスであれば、外観は同じようなオフィスがあったとしても、内装は世界に一つだけのデザインです。
その会社の雰囲気、業種、イメージカラーなど、独自のデザインを表現することができます。
オフィスは会社の顔ですから、利便性やデザイン性にこだわりたいですよね。
賃貸オフィスでリノベーションする際の注意点
しかし、賃貸オフィスでリノベーションする場合にはいくつかの注意点があります。
オーナーに確認する
賃貸オフィスをリノベーションしたい場合は、もちろんオーナーに確認を取る必要があります。
現在はあなたが使用するオフィスであっても、いずれは他の入居者が使用しますから、退去後に内装を全て戻すのかどうかもあらかじめ決めておくことが大切です。
そのため、オーナーによってはリノベーションの許可が取れない場合もあるため注意しましょう。
建物全体の耐震強度を確認
古い建物だと耐震性、耐火性、遮音性が弱いことが多々あります。
例えば、鉄筋鉄骨コンクリート造であればどれも強度が備わっていますが、鉄骨造だと耐火性は全くなく、また耐震性や遮音性もあまり整えられていません。
賃貸オフィスを契約する前には、図面を確認し、どのような建物構造であるかを念の為確認しましょう。
賃貸オフィスをリノベーションしませんか?
賃貸オフィスをリノベーションすると、費用を安く抑えられると同時に、新築のようなおしゃれなオフィスを実現することができます。
「新築がいいけど費用をかけたくない」
オフィスは事業をおこなう上で必要不可欠な作業場ですから、妥協するとあとで後悔してしまうかもしれません。
注意点をしっかり把握した上で、ぜひリノベーションオフィスを検討してみてくださいね!