オフィス改革の大本命「IoT」とは?~オフィスのIoT化事例~

近年進歩し続けるIoT技術ですが、日常生活でもビジネスにおいても幅広くその技術が取り入れられています。オフィスでは、空調の自動制御や会議室の利用状況の可視化などIoTの様々な機能により、快適な職場環境や効率化が実現しています。
今回は、オフィスにこのようなIoT技術を導入するメリットを徹底分析いたします。
IoT技術とは
近年よく使われる「IoT」と言う言葉ですが、“Internet of Things”の略称です。「モノのインターネット」という意味で、インターネットとつながるセンサーと通信機能を持った機器やシステムのことを指します。
IoT技術によって、離れた場所の操作をすることや、状態を変えることが可能になっています。
現在では個人やオフィス、工場などのビジネスにおいても活用が広がっており、温度や照明の管理、会議室の利用状況が把握できたり、入退室の管理などの分野でも活用できるため、業務の効率化やセキュリティ面までも向上が期待できます。
IoTのメリットとは
①定型作業の自動化
定型作業を自動化するRPA(Robotic Process Automation)にIoTやAIを搭載する傾向になってきました。IoTを搭載することにより人による作業が省かれ、業務効率化や利便性の向上が期待できます。
事務作業であるデータ入力や書類の振り分けなどIoTを搭載したRPAで自動化し、IoTを活用したカメラなどからの情報をもとに設備管理を可能にするなど、オフィスから工場を遠隔操作するのにとても役に立ちます。
②生産性の向上
IoTの搭載により自動化や環境が良くなるため業務効率が上がり、より良い環境で従業員が働きやすくなり、生産性の向上も期待できます。
③快適なオフィス環境
IoTによる自動設定の空調管理で快適なオフィス環境が実現できます。
オフィスの空調をネットワークにつなげることで、温度や湿度、二酸化炭素の量や空気の汚れを察知して自動で快適な環境をつくりあげてくれます。
このように室内環境が把握できることで、オフィス環境の問題がわかり、さらによいオフィス環境を目指すことができるでしょう。
④省エネ
空調や照明などのスイッチを自動制御できるシステムがあります。この機能を上手く使うことで消費エネルギーの削減につながり、またスイッチをわざわざ押す必要がなくなるため業務効率化にもつながります。
⑤セキュリティ面
オフィスの入退室の顔認証システムが可能なセキュリティシステムにIoTが搭載されているものは遠隔操作が可能です。最近では、目の虹彩認証や静脈認証によるセキュリティ管理システムにより、さらに高度なセキュリティが期待できます。
IoT化に必要なことは
IoTを導入するにあたり、導入環境を整える準備が必要です。
IoT導入にはインターネットが必須となりますが、ネットワーク構築とデータ漏れやハッキングセキュリティ面での高いリスクが考えられます。各自で持っているスマートフォンや本社など複数拠点間でたくさん通信されている場合は特に気を付けましょう。このような拠点間でのやりとりには「VPN」が有効です。VPNとはVirtual Private Net-work(仮想専用ネットワーク)の略で、複数の拠点間を専用のネットワークトンネルでつないでいるようなイメージで考えるとよいでしょう。第三者からはアクセスできないだけでなく、VPNで通信されたデータは暗号化されるため外部で読み取ることはできません。
その他にも、社内によるセキュリティ面も考える必要があります。サーバーアクセス権限設定など社内のサーバー対策もしっかり行いましょう。
オフィスIoT化の事例
①トイレ
トイレにIoTを導入することでトイレ利用状況が把握できます。混んでいるトイレが一目でわかり、待ち時間も表示することができるため、特に従業員が多いオフィスの場合は効率良くトイレを利用することが可能になります。
②オフィスの室内環境
オフィスの空調を自動で管理することが可能です。温度センサーや湿度センサー、二酸化炭素濃度センサーなどを用いて室内環境を良くしてくれます。
また、人感センサーや照度センサーなどいろいろなセンサーを組み合わせて利用することで、さらに室内環境を最適化でき非常に役に立ちます。
③会議室利用状況の把握
会議室に設置されたセンサーにより、利用状況が確認できます。特に従業員が多いオフィスの場合は有効活用できるのではないでしょうか。急遽会議を行う場合でも、すぐに会議室の確保が可能です。また、収集データを元にあまり利用されない会議室は、他の用途に使うなど、場所の有効活用にもつながります。
まとめ
IoTの機能により快適な職場環境や効率化が進んでいる今、IoTをオフィスに取り入れるメリットや事例までご紹介いたしました。IoTによりこれまでには考えられなかった方面からのオフィス生産性の向上や業務効率化が期待できるため、IoTの導入は非常に有効です。今後もさらに新たなIoTが登場し、オフィスに取り入れられることが期待されます。
オフィス改革の大本命とも言われるIoT導入を、この機会に考えてみてはいかがでしょうか?