【居抜き移転事例】メリットはコスト面だけじゃない。時間も節約できたオフィス移転

株式会社CLANE様 居抜きオフィス入居事例アイキャッチ

今回は、居抜きオフィスへご入居をされた事例をご紹介します。

株式会社CLANEの釣見様にご移転された経緯や、居抜きオフィスのメリット・苦労した点などをおうかがいしました。

今回のご移転目的 社員増加に伴う拡張移転
オフィス面積/種類 約44坪/居抜きオフィス
スリースター担当者 小菅(コスガ)
COMPANY DATA

会 社 名 :株式会社CLANE
所 在 地 :東京都千代田区九段南2-7-1 喜京家ビル3F
事業内容:WEB制作・システム開発・教育事業
U R L :https://clane.co.jp/

喜京家ビルの外観
喜京家ビル 外観
目次

今回のご移転について

ご移転された時期・経緯(以前のオフィスで抱えていた課題など)を教えてください

2022年1月に契約させていただき、4月に引っ越しました。移転を検討したきっかけは、社員増加に伴って、本社が手狭になったことです。

以前のオフィスは応接室と執務室とに明確な区切りがなかったので、ミーティングが行いづらいという声があがっていました。

物件を選ぶ上で条件にしていたポイントや重要視していたことはありますか?

①部屋の広さ ②駅からの距離 ③社員のモチベーションが上がる物件 という3点を特に重要視していました。

こちらの物件を内見した際の印象や特に気になったポイントはありますか?

居抜きオフィスなのですでに内装工事が済んだ状態で内見したのですが、それがとてもおしゃれで、部屋自体も広々しているように感じました。二面採光であることと2つのミーティグルーム(8名用/6名用)が設置されていることも魅力的でした。

他には、水回りが綺麗だったことが印象的でしたね。トイレも最新設備であったり、女性社員への気遣いも感じるオフィスだなと思いました。

移転されてから、社内外の反応はいかがでしたか?

デザイナーさんや来客の方から評価をいただいています。

社内からは「完全個室のミーティングルームが2部屋でき、社内の打ち合わせと来客の打ち合わせを並行して行えるようになった点が嬉しい」と聞いています。

居抜きオフィスへのご入居について

当初から”居抜きオフィス”をお探しでしたでしょうか?

いえ、最初は比較的安価のオフィスビルを借りて内装費をかける予定でした。

ただ、結果として毎月の賃料が少し高くなっても居抜きオフィスの方が時間的・金銭的コストが掛からない可能性があることを知り、途中から居抜きでの入居も候補に入れ始めました。

居抜き物件のメリットはどのようなところだと思われますか?

単に費用的なコスト削減だけではないと感じました。

通常オフィスであれば内装業者への対応に追われたり、入居してから家具を発注したりといった業務が発生すると思いますが、居抜きではそういった手配が減るので、 意思決定や時間面でのコスト削減を大きく感じました。

また、デスクなど働く上で必要最低限のものが揃っている状態での引渡しだったので、入居後すぐに仕事を始められる環境になっていることもメリットだと感じましたね。

ー反対に、通常の賃貸オフィスと比べて“居抜き”で苦労されたことはありましたか?

前テナント様との什器の受け渡し(譲渡してもらう什器リストの確認など)についてのやりとりは少し苦労しました。

移転後のオフィス運用(制度・設備)について

新型コロナウイルスの影響によって、オフィス運用に変化があれば教えてください

ミーティングルームの設置や感染防止対策としてフリーアドレスの廃止をしました。

今回の移転でオフィスが広くなり、一人一人の間隔をしっかりとれるようになったため、そこは意識するようにしています。

働きやすい職場にするために、行っている制度や取り組みはありますか?

「フレックスタイム制」や一部「リモートワーク制度」の導入をしたりしています。

他には書籍購入補助やオンライン研修制度など、ライフスタイルの多様性や自由を尊重した制度を整えています。

コロナ禍でオフィスを不要とする企業もありますが、御社にとってオフィスはどんな存在ですか?

オフィスは単に「社員が仕事をする場所という物理的な機能だけではない」と思っています。

オフィスに出社して社員同士の何気ない会話が生まれる。その何気ない会話や雑談がアイデアや、解決策に繋がったりすることもあります。

つまり、そういった意味でも“社員が来たくなる魅力的なオフィス”であり続けなければならず、そのため今後もオフィスに対しては一定の投資が必要だと考えています。

スリースターについて

スリースターをご利用頂けた経緯・理由を教えてください

何社か問い合わせしたのですが、今回の居抜き物件を見つけたサイトからレスポンスが来たのが、スリースター様であったためです。結果として、他社さんからも紹介をしてもらったのですが、御社からの紹介を受けた後でしたのでそのままスリースター様で進めることにしました。

編集後記

はじめは通常オフィスを検討していながら、コストや時間の節約などのメリットを改めて感じ、居抜きオフィスを選択された事例でした。今回のご移転に関して、社内外からいい評価をいただいているようで弊社としてもとても嬉しく感じております。

今回は「物件探しからご契約、居抜き入居のサポート」までお手伝いさせていただきましたが、他にも多くのサービスをご用意しておりますのでオフィス移転のトータルサポートをご希望の方はお気軽にご相談ください。

ご入居されたビルのご紹介

喜京家ビル外観
物件名 喜京家ビル
住所 東京都千代田区九段南2-7-1
アクセス 東京メトロ有楽町線他「市ケ谷駅」A3出口より徒歩8分
東京メトロ半蔵門線他「九段下駅」出口2より徒歩8分
基準階面積 45.31坪(149.78㎡)
目次