【オフィスビル紹介】汐留シティセンターのオフィスフロアをご紹介
汐留シティセンターへのオフィス移転をご検討中の方 汐留、新橋エリアもしくは東京から品川間でオフィス移転をご検討中の方 今回は、汐留エリアのランドマーク的な存在である「汐留シティセンター」をご紹介します。図面や動画もござい…
汐留シティセンターへのオフィス移転をご検討中の方 汐留、新橋エリアもしくは東京から品川間でオフィス移転をご検討中の方 今回は、汐留エリアのランドマーク的な存在である「汐留シティセンター」をご紹介します。図面や動画もござい…
今回は、人気のPMOシリーズのビルへ移転された事例をご紹介します。 物件は「PMO芝大門」。最寄り駅は都営三田線の「御成門」駅で、「大門」や「浜松町」駅も10分圏内という交通利便性の良い物件です。 2021年11月にご移…
居抜きオフィスサイト「vivit」にマイページ機能を追加しました! エリアや面積など、希望条件を登録しておくと、新規登録の際にメールにて通知します。 マイページ機能とは? 【マイページの機能】 1.こだわり物件通知設定 …
セットアップオフィスに移転される企業で、移転元として多いのがサービスオフィスやレンタルオフィスです。 今回はレンタルオフィスからセットアップオフィスに移転された事例をご紹介します。 2022年1月にご移転された株式会社M…
2022年1月公表(2021年12月末時点)の東京都心主要5区のオフィス空室率と平均賃料をまとめました。 新築物件の募集状況や、新築物件をご検討されたい企業様は是非ご相談ください。 空室率と平均賃料をまとめた資料をダウン…
奥渋谷とは、渋谷駅からちょっと離れたエリア、松濤から代々木公園駅あたりまでのことを呼びます。渋谷駅周辺や、原宿のような賑やかな街ではなく、落ち着いた雰囲気で、大人の街として人気が高いエリアです。恵比寿や代官山、三宿とはま…
今回はオフィスの解約予告についてご案内します。オフィスを移転する場合や、拠点を閉鎖する際には解約予告をしなければなりません。注意しなければならない事項もありますのでご確認ください。 賃借人からの解約予告とは 解約予告は、…
平素は格別のお引き立てを頂き、誠にありがとうございます。 この度弊社は2022年1月6日より下記の住所へ本社を移転することになりました。 これを機に更に皆様のご期待に添えますよう、一層の努力を重ねていきたい所存です。 ◆…
2021年12月公表(2021年11月末時点)の東京都心主要5区のオフィス空室率と平均賃料をまとめました。 新築物件の募集状況や、新築物件をご検討されたい企業様は是非ご相談ください。 空室率と平均賃料をまとめた資料をダウ…
今回は、居抜きオフィス移転の好事例をご紹介させていただきます。 ”居抜き移転”の難しいところは、”希望通りの間取り”の物件が”タイミングよく”出現するかどうかなのですが、今回は見事に間取りがマッチした事例です! デジタル…
オフィスにグリーンを取り入れるメリットとは? 1. オフィスの空気清浄 植物は、太陽の光を受けて、二酸化炭素を取り入れ酸素を吐き出す「光合成」を行います。そのため、オフィスに観葉植物を置くと酸素が多くなり、自然な空気清浄…
2021年6月に竣工した常盤橋タワーへ行ってきましたので、オフィスフロアの内部や低層階のテナント専用ラウンジや食堂もご紹介いたします! TOKYO TORCHとは 東京駅日本橋口で進められている大規模再開発です。街区全体…
大規模案件が目白押し。145万平米(前年比約3倍)の供給量となります 2023年は2020年以降、3年ぶりに大量供給の年となります。虎ノ門ヒルズステーションタワー、麻布台プロジェクト、渋谷桜丘プロジェクトは注目の案件です…
今回はコミュニケーションを第一に考えたオフィスをご紹介します。2021年11月にご移転された株式会社チームエルの堀越社長にご移転の経緯や内装のこだわりについてお話を伺いました。 リモートワークが続き、コミュニケーションや…
今回は、ベンチャー企業に人気の五反田エリアで急成長中の企業『株式会社エースディレクション』様にインタビューさせて頂きました! ご移転の経緯(理由・目的など)を教えてください 人員の増加による拡張移転です。移転前は20坪ほ…
今回は2フロアのオフィスから1フロアのオフィスへ集約移転された事例をご紹介します。全体を見渡すことができるオフィスはコミュニケーションが取りやすくなるというメリットがあります。さらに大型ビルに居抜きで入居された希少な事…