浦和駅の賃貸オフィス・賃貸事務所の紹介

検索結果4棟 1/1ページ(1~4棟)を表示

並び替え:

※並び順はofficetar独自の基準に基づいたものとなります

物件No.066358
(仮称)浦和クリスタルガーデン

(仮称)浦和クリスタルガーデンの外観写真

所在地 埼玉県 さいたま市浦和区高砂 2-8-16
竣工年月 2024年2月予定
最寄駅 浦和駅より徒歩3分

(仮称)浦和クリスタルガーデンの詳細情報を見る

(仮称)浦和クリスタルガーデンについてお問い合わせをする

印刷する

  • (仮称)浦和クリスタルガーデンの外観
  • (仮称)浦和クリスタルガーデンのエントランス

■(仮称)浦和クリスタルガーデン 各フロア概要

物件No.042459
浦和SHビル(旧住友生命浦和ビル)

浦和SHビル(旧住友生命浦和ビル)の外観写真

所在地 埼玉県 さいたま市浦和区岸町 4-26-15
竣工年月 1984年1月
最寄駅 浦和駅より徒歩5分

浦和SHビル(旧住友生命浦和ビル)の詳細情報を見る

浦和SHビル(旧住友生命浦和ビル)についてお問い合わせをする

印刷する

■浦和SHビル(旧住友生命浦和ビル) 各フロア概要

階数 面積(坪)
(平米)
賃料
(共益費込/税込)
坪単価
(共益費込/税込)
敷金/保証金
(共益費込)
入居可能日 図面
  • 2F

  • 38.25坪
    (126.44m2

  • 要確認

  • 要確認

  • 要確認

  • 即日

浦和SHビル(旧住友生命浦和ビル) 2F 38.25坪をお気に入りに追加

これ以降は募集中のフロアがない物件情報となります。

物件No.042464
プリミエコート岸町ビル

  • プリミエコート岸町ビル:基準階図面
  • プリミエコート岸町ビルの外観
現在募集中のフロアはありません。

物件No.042480
JREさいたま浦和ビルディング

  • JREさいたま浦和ビルディング:基準階図面
  • JREさいたま浦和ビルディングの外観
  • JREさいたま浦和ビルディングのエントランス
  • JREさいたま浦和ビルディングの内装
  • JREさいたま浦和ビルディングの内装
  • JREさいたま浦和ビルディングの内装
  • JREさいたま浦和ビルディングその他写真
現在募集中のフロアはありません。

検索結果4棟 1/1ページ(1~4棟)を表示

今後の新築供給量

浦和駅のご紹介

埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目にあるJR東日本の駅で、電車線を走る京浜東北線電車および列車線を走る宇都宮線・高崎線(大宮駅より分岐)、東北貨物線を走る湘南新宿ラインの列車が停車します。
1883年に上野と熊谷を結ぶ県内初の鉄道の開通と同時に開業し、県内でも熊谷駅、鴻巣駅、上尾駅と並んで最も古い駅の一つとなっています。
県内の移動はもちろん、当駅からの所要時間は東京駅へ最短25分・新宿駅へ最短21分となっており、都内へのアクセスも便利です。
駅周辺は、古くから「鎌倉文士に浦和画家」と称される文教都市や住宅地のイメージを守るため、条例によって風俗店を営むことは禁止されており、県庁所在地・市役所所在地としては繁華街の規模は小さく、居酒屋も雰囲気に馴染まず出店は少ないのですが、そのぶん高級料亭や老舗店、西洋料理店などが駅から至近に多く立地しています。駅から離れた国道17号沿いには埼玉りそな銀行やNTT東日本関信越などの本社オフィスが建ち並び、さらにその外周の常盤(別所沼公園周辺)や岸町などは高級住宅地として知られています。
また、Jリーグ・浦和レッズの本拠地「浦和駒場スタジアム」があり、2003年以後は収容人数などの理由により、もう一つのホームスタジアムとなった埼玉スタジアムを主に使用するようになっていますが、依然として浦和のサポーターに「聖地」と称されています。
近年、埼玉県庁舎およびさいたま市役所の最寄り駅であり、「県都の玄関口」となっていることから、埼玉県で初めてとなる再開発事業(市街地改造事業)が進められており、1967年から1987年にかけて駅前(西口)の開発事業(浦和コルソ・伊勢丹浦和店)が行われ、1994年からは駅東口(ストリームビル・2007年完成)、1997年からは西口南第三地区(エイペックスタワー浦和・2003年完成)、2000年からは西口南第四地区(コスタ・タワー浦和・2006年完成)の再開発が行われました。現在は、「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」が計画中で、地上27階 地下3階建、敷地面積:約10,560㎡、建築面積:約8,410㎡、 延床面積:約99,731㎡、用途:共同住宅(5~27階)、商業・業務系施設(B1~4階)、2020年竣工予定です。

閉じる
この条件で検索