新宿駅250坪~260坪の賃貸オフィス・賃貸事務所の紹介
新宿駅のご紹介
新宿駅は、JR東日本、京王電鉄、小田急電鉄、東京メトロ、東京都交通局が乗り入れています。都内随一のターミナル駅として機能しており、利用客数は世界一と言われています。同じターミナル駅である渋谷駅には、山手線を利用すれば10分もかかりません。埼京線を利用すれば池袋駅も約6分程で到着します。中央線を利用すれば東京駅から高尾駅までアクセス出来ます。都内の人気エリアである中野や吉祥寺も行きやすいです。東京メトロ丸の内線を利用すれば、赤坂や銀座エリアもアクセスがしやすくなり、ビジネスパーソンにとって欠かせない駅です。神奈川、埼玉、千葉エリアへのアクセスも良好で、新宿駅は交通の 利便性に優れています。交通に関しては、2016年にはバスタ新宿が完成しました。高速バス乗り場が駅周辺に分かれていたのが1つに集約され、バスの利用が気軽に出来るようになりました。2階にはJR新宿駅南口改札があり、電車への乗り換えもスムーズに出来ます。新宿駅周辺には、超高層オフィスビルが建ち並んでいます。特に西新宿エリアは超高層オフィスビル多く、新宿野村ビルや新宿センタービル、新宿パークタワー、NTT東日本本社ビル、東京モード学園コクーンタワーなどが有名です。西新宿は野村不動産ホールディングスや住友不動産といった不動産系の企業と、三井ホームや大成建設といった建設や資材系の企業が多いです。新宿エリアは日本屈指のビジネス街として機能しているので、中小規模の賃 貸オフィス、賃貸事務所も非常に多いです。レンタルオフィスなども多いので、仕事がしやすい環境が整っています。また、新宿駅周辺には古いビルも多いですが、新宿の拠点再整備方針が東京都と新宿区により公表され、新宿駅をグランドターミナルに変えていく方向性になりました。古い駅ビルの建て替えをきっかけに、複数の駅や駅周辺の施設を含めて再開発されます。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催後から着工される予定で、新宿駅周辺が劇的に生まれ変わります。
検索結果2棟 1/1ページ(1~2棟)を表示
※並び順はofficetar独自の基準に基づいたものとなります
物件No.000219
新宿三井ビルディング
新宿三井ビルディングは、青梅街道の近くに立地する超高層ビルです。1974年9月に竣工された地上55階建ての賃貸事務所物件で、床仕上はOAフロア、空調はセントラル+個別、基準階面積は508.1坪になります。トイレは男女別で室外に設置されており、エレベーターは32基備えられています。共用部はリニューアル工事実施済みです。低層階や高層階の飲食店が充実しており、人気があります。また、新.....→物件詳細を見る
(更新日:2025/08/19)
■新宿三井ビルディング 各フロア概要
物件No.006263
南新宿SKビル
所在地 | 東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 5-32-10 |
---|---|
竣工年月 | 1997年7月 |
最寄駅 | 代々木駅(6分)
新宿三丁目駅(6分) 新宿駅(7分) 南新宿駅(8分) 新宿(東京メトロ)駅(9分) |
南新宿SKビルは、明治通りに面した大型の賃貸オフィスビルです。1997年7月に竣工された地上7階建ての賃貸事務所物件で、貸室内はOAフロア、空調はセントラル(フロア空調)、基準階面積は257坪になります。男女別のトイレが設置されており、エレベーターは3基備えられています。外観は縦ラインが印象的な重厚感のあるデザインです。最寄り駅は山手線や中央線、総武線、埼京線、湘南新宿ライン、.....→物件詳細を見る
(更新日:2024/11/20)
検索結果2棟 1/1ページ(1~2棟)を表示