大崎駅150坪~160坪の賃貸オフィス・賃貸事務所の紹介

大崎駅のご紹介

JR東日本の各線(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)と東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れており、りんかい線は当駅を終点としています。
りんかい線が開業し、臨海地区や羽田空港へのアクセスが良くなり、さらに湘南新宿ラインの開通により横浜方面や埼玉方面へのアクセスも便利になりました。
また、東口及び新東口には「ゲートシティ大崎」などへ、新西口には「ThinkPark」などへのペデストリアンデッキ(広場と横断歩道橋の両機能を併せ持ち、建物と接続して建設された、歩行者通行専用の高架建築物)がつながっています。
かつては山手線沿線の駅としてはめずらしい駅前に工場がある駅でしたが、1980年代以降再開発が進められ、工場がオフィスやタワーマンションに変わり、今後品川駅東口地区等と連動して南にシフトしつつある東京の新しいビジネス拠点形成の一翼を担うエリアとして注目されています。
駅周辺はシンボル的建物「大崎ニューシティー」が1987年に竣工したのを皮切りに、「ゲートシティ大崎」「オバールコート大崎」「大崎ウィズタワー」などが次々に竣工し、2015年には「パークシティ大崎」が開業。業務・商業棟、住宅棟など7つの棟からなり、オフィスタワーとなる超高層の「大崎ブライトタワー」は地上31階、地下2階建で延床面積が91,960㎡(うちオフィス専有面積53,670㎡)、「大崎ブライトコア」が地上20階、地下2階建で延床面積44,770㎡(うちオフィス専有面積22,250㎡)をはじめとするビルが、ひとつの街を形成しています。
現在、大崎駅西口では大きく3つの再開発が計画されており、そのうち「西品川一丁目地区市街地再開発事業」は大崎駅の南側、旧国際自動車教習所跡地を含む約3.9haの広大なエリアで、事務所中心のA街区と、住宅中心のB街区、大規模な緑地広場が配置されます。オフィス棟となるA街区は地上24階、地下2階建で延床面積が約177,260㎡。竣工は2019年予定となっています。
また、西口駅前地区と大崎三丁目地区でも再開発が計画されています。

もっと見る

検索結果1棟 1/1ページ(1棟)を表示

並び替え:

※並び順はofficetar独自の基準に基づいたものとなります

物件No.003385
大崎ウィズタワー

大崎ウィズタワーの外観写真

所在地 東京都 品川区 大崎 2-11-1
竣工年月 2014年1月
最寄駅 大崎駅(5分)

大崎ウィズタワーの詳細情報を見る

大崎ウィズタワーについてお問い合わせをする

印刷する

大崎ウィズタワーは、山手通りから近い場所に立地する超高層ビルです。2014年1月に竣工された地上24階建ての賃貸オフィスビルになります。JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線が利用出来る大崎駅から徒歩4分、デッキ直結のアクセス良好な大型高層の賃貸オフィスビルです。基準階270坪の無柱空間・整形型の広々した空間で自由度の高いレイアウトに対応できる最新のハイスペックビルにな.....→物件詳細を見る

  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観
  • 大崎ウィズタワーの外観

(最終更新日:2025/10/01)

■大崎ウィズタワー 各フロア概要

階数 面積(坪)
(平米)
賃料
(共益費込/税込)
坪単価
(共益費込/税込)
敷金/保証金
(共益費込)
入居可能日 図面
  • 5F

  • 154.71坪
    (511.43m2

  • 賃料確認

  • 坪単価確認

  • 12ヶ月

  • 2026年3月

図面

図面

大崎ウィズタワー 5F 154.71坪をお気に入りに追加

検索結果1棟 1/1ページ(1棟)を表示

○品川区賃貸オフィスのエリア一覧

○品川区内賃貸オフィスの駅一覧

閉じる
この条件で検索