秋葉原、350坪~400坪の賃貸オフィス・賃貸事務所の紹介
検索結果5棟 1/1ページ(1~5棟)を表示
並び替え:
※並び順はofficetar独自の基準に基づいたものとなります
秋葉原ダイビルは、中央通りの近くに立地する超高層ビルです。2005年3月に竣工された賃貸オフィスビルで、地上31階建てになります。天井高2,800㎜、OAフロア150㎜とハイスペックな賃貸オフィス物件です。館内には貸会議室やコンベンションホールもあります。また、テナント向けの非常用発電機(25VA/㎡×約72時間)のオプションもあります。外観や内観はグレードが高いデザインです。.....→物件詳細を見る
現在募集中のフロアはありません。
プロステック秋葉原は、蔵前橋通りに面した賃貸オフィスビルです。1996年9月に竣工された賃貸オフィス物件で、地上9階建てになります。基準階面積は77.54坪です。2014年5月にエントランス・共用部等をリニューアル工事済です。視認性や日当たりは非常に良いです。外観はガラス張りの面がお洒落なデザインです。最寄り駅までは徒歩3分と好アクセスで、東京メトロ銀座線の末広町駅になります。.....→物件詳細を見る
現在募集中のフロアはありません。
物件No.007841
うすやビル
現在募集中のフロアはありません。
現在募集中のフロアはありません。
検索結果5棟 1/1ページ(1~5棟)を表示

秋葉原エリアのご紹介
秋葉原は、家電量販店と共に、特殊な電子部品を扱う販売店が連なっている世界有数の電気街です。マニアが集まるスポットとして成長を遂げており、オタク文化の中心地となっています。メイドに扮装した店員が利用者をもてなす独自のサービスを構築しているメイド喫茶も少なくありません。「アキバ」の名称で世界規模で名を馳せ、観光都市の側面も兼ね備えています。因みに、パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメントやアキバカルチャーズゾーンが地域のランドマークです。昭和通りの界隈は多種多様な規模の企業が事務所を構えており、住宅が介在するオフィス街が形成されています。様々なタイプの賃貸オフィスビルが立ち並ぶ中でも、秋葉原クロスフィールド内に在る秋葉原ダイビルと秋葉原UDXが有名です。電気街からアクセスしやすい場所に立地する第2東ビルも使い勝手良好な賃貸事務所として人気です。また、秋葉原駅周辺と同駅に発着する鉄道路線の沿線には商業施設が密集しています。秋葉原エリアは、2005年に秋葉原ダイビル、2006年に秋葉原UDX、2009年に住友不動産秋葉原ビルなどの賃貸オフィスビルが竣工し、大規模ビル開発が相次ぎ中小ビルが多く目立つエリアではあったが、一体開発が行われ、街全体の再生につながった。
秋葉原駅前周辺も大規模改修が行われ、ビルだけでなく、ヨドバシカメラの店舗や、神田消防署も新築として竣工した。
2016年にもジェイアール東日本ビルディングが、秋葉原駅前において、「JEBL秋葉原スクアエ」ビルの竣工を迎えており、今後も街自体の開発が続くことが予想される。周辺相場賃料は、込1.8万から3.0万。