浅野ビル物件No.029072

この物件の内覧希望・資料請求

  • 浅野ビルの外観
  • 浅野ビルの基準階図面
  • 浅野ビルの外観
  • 浅野ビルの外観
  • 浅野ビルの外観
  • 浅野ビルの外観
  • 浅野ビルの外観
周辺マップ

■物件概要

竣 工

1991年6月

リニューアル

な し

規 模

1F~6F

基準階面積

10.00坪(33.05m2

用途/仕様

賃貸事務所/オフィス

耐 震

新耐震

トイレ

男女兼用 室内

空 調

個別空調

エレベーター

駐車場

要確認

非常用電源貸室供給

浅野ビルの物件情報を印刷する

■現在募集中の区画( 0 区画

更新日:2018年10月16日

現在募集中のフロアはありません。

電話でお問い合わせ

※ご入居に関する以外のお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。

カンタン入力1分で終わる!

メールでお問い合わせ
取扱企業 株式会社スリースター
所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋2-4-2
西新橋安田ユニオンビル5F
所属協会 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会(東京本部)
弁済業務保証協会(東京法務局)
免許番号 宅地建物取引業 東京都知事(3)94616号

■宅建士(宅地建物取引士)からのコメント

宅地建物取引士

浅野ビル(東京都 千代田区 竹橋)の物件情報です。
浅野は、千代田区神田錦町にある地上6階建てのオフィスビルです。築年は1991年で鉄骨造のビルになります。最寄駅は都営新宿線の小川町駅で、駅から徒歩5分と便利な立地です。最寄駅は小川町駅のほかにも新御茶ノ水駅から徒歩8分、淡路町駅から徒歩6分、神田駅から徒歩8分、神保町駅から徒歩8分と複数の駅を利用することができるエリアにあります。ビルの外観にはグレーを基調にしたタイルを使用し、オフィスらしいシンプルで落ち着きのある雰囲気が感じられるデザインが印象的です。各オフィスフロアには大きめのすりガラスの窓が設けられており、外からオフィスが見える心配もなく、明るい空間を実現することが可能です。フロアは10坪ほどの間取りが多く揃っていて、バルコニーもついているのでリフレッシュするときには大変便利になっています。ビルにはエレベーターも一基の設置がしてあり、水回り設備も各フロアごとに設置されているので安心です。
浅野ビルの近くには、「東亜法律事務所」があるので、法律関係での相談に行きやすいです。また、すぐ近くに「東京中薬針灸研究所」があるので、腰痛など体にトラブルを抱えた場合に、施術が受けられます。
このビルの近くには、豊富に飲食店がありランチも取りやすいです。最も近いのは「担々麺 辣椒漢」で適度に辛味がきいた坦々麺を食べられます。少し歩くと、讃岐うどんや香川の郷土料理が堪能できる「野らぼー 錦町本店」があり、岩手県の大自然で飼育された南部どりを使った鶏料理が味わえる「南部どり はなれ」、野菜のたっぷり乗ったラーメンが楽しめる「らーめん ほん田」があります。その他にも、ファミリーレストランの「デニーズ」も近いです。
同僚同士にて夜に飲み会を開くのであれば近くに「ご当地酒場 青森県むつ下北半島」というお店があり、むつ半島の食材を使用した料理と豊富な種類の日本酒を楽しめます。
ビルから北方面に3分ほど歩くと、「あすか会議室」があり、セミナーなど開催の際には会議室をレンタル可能です。
(最終更新日:2018年10月16日)

この物件の評価:この物件の評価:3.7点3.7

  • 駅からの距離駅からの距離:3点3
  • 空 調空調:4点4
  • トイレトイレ:4点4
  • 天井高天井高:3点3
  • 築年数築年数・耐震:3点3
  • 耐震築年数・耐震:4点4
  • レイアウト築年数・耐震:4点4
  • エントランス築年数・耐震:4点4
  • セキュリティ築年数・耐震:4点4

電話でお問い合わせ

※ご入居に関する以外のお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。

カンタン入力1分で終わる!

メールでお問い合わせ

■募集終了区画

募集終了区画を見る

○竹橋こだわり検索

○千代田区タイプ別検索

○千代田区エリアオススメ物件特集

○千代田区賃貸オフィスのエリア一覧

千代田区エリアのご紹介

千代田区は東京都の中心に位置し、政治や経済の中心地として高い評価を得ています。特に大手町や丸の内など、ビジネス街には多くの大手企業の本社が集まり、金融機関や法律事務所、コンサルティングファームが密集しています。さらに皇居や霞が関などの政府機関が近く、ビジネスにおいても国家機関とのアクセスが良好です。再開発プロジェクトが続き、最新のオフィスビルが多く建設されているため、賃料は都内でも高水準を維持しています。また、公共交通機関の利便性が非常に高く、多くの企業がこのエリアを拠点に選んでいます。特に大規模なオフィスビルには最新の設備が整っており、快適で効率的なオフィス環境を提供しています。